マガジンのカバー画像

情報技術

55
IT関連でためになると感じた記事を貯めておく場所です。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【ローカルLLM】ELYZA-Llama-2を機械翻訳APIとして使ってみる

【ローカルLLM】ELYZA-Llama-2を機械翻訳APIとして使ってみる

LLMの物語生成のテスト(趣味)に使うため「TinyStories」というデータセットを日本語訳したいと思った。

試しに「ELYZA-japanese-Llama-2-7B」を機械翻訳API的に使ってみたのでその記録。

ELYZA社によれば「ELYZA-japanese-Llama-2-7B」にはGPT-3.5に匹敵する日本語性能があるとのこと。

翻訳タスクに限定して検証なされている下記ブロ

もっとみる
ChatGPT/Co-Pilotで改めてわかる「プログラミング」とはどんな作業だったのか

ChatGPT/Co-Pilotで改めてわかる「プログラミング」とはどんな作業だったのか

最初にプログラミングを始めた時は、学校にリファレンスマニュアルを持って行って全てのページを丸暗記した。丸暗記が目的だったわけではなく、読んで知識を吸収していくのが楽しくてしょうがなかった。

PC-9801のN88-BASICリファレンスマニュアルは、読み物としてとても良くできていた。各ステートメントの紹介があり、パラメータの説明があり、ごく簡単なサンプルコードも書いてあった。大体見開き一ページで

もっとみる
OpenInterpreter / ついにAIがガチのアシスタントに!これは凄い、というか凄すぎる

OpenInterpreter / ついにAIがガチのアシスタントに!これは凄い、というか凄すぎる

凄いものが出てきてしまった。
ChatGPTの「Code Interpreter」が話題になったが、あれはあくまでクラウド上で動いているだけ。それを模してローカルで動作するようになった「Open Interpreter」は、衝撃的な成果である。

Open Interpreterのインストールは簡単。コマンド一発だ

$ pip install open-interpreter

起動も簡単

$

もっとみる