かんた

思いがけない縁で福井が好きになった京都の大学生

かんた

思いがけない縁で福井が好きになった京都の大学生

最近の記事

  • 固定された記事

【熱い福井】エルパ×あいとらCM制作メイキング~座談会編~

2023年5月24日が、強く記憶に残っている。 「繋がり」が、熱くて、やさしくて、平和なイベントを生んだ日。 福井県民が集う場所『ラブリーパートナー・エルパ』(以下、エルパ)で、30名のエキストラが参加し、新CMの撮影が行われた。 この企画の仕掛け人は、『エルパ』スタッフの山本源さん(以下、源くん)と、敦賀の映像制作会社『株式会社Aithra(読みは「あいとら」)』代表の靏田一登さん(以下、キリトさん)。ともに、『エキセントリック・カレッジふくい』(以下、エキカレ)の1期

    • 往復820円の旅

      これは逃避行ではなかった。 「往復820円の逃避行」なんてタイトル、めちゃくちゃ格好良くて、ともすればそう付けてしまいたいところだったのだけれど、これは「旅」だった。 何かから逃げるのではなく、肯定しに行くための旅だった。 こう言えるようになったのは、ちょっとした進歩だと思う。 「完全休養日」を意識的に作った日のお話。 東雲 年を重ねたせいか、6時くらいに目が覚めてしまう。 寝起きのスマホには東雲の写真が送られてきていた。 東雲。 「しののめ」と呼ぶことは中学の校歌

      • 【ひとめぐり】 #1 寺井優介/福井県チャレンジ応援ディレクター(COD)

        「こんにちは!福井県チャレンジ応援ディレクターの寺井優介です!チャレンジの “C”、応援の “O”、ディレクターの “D” をとって “COD” と呼んでください!」 県庁に勤める公務員でありながら、その枠を超越した存在。 黒縁メガネにスーツのベスト。かわいく映える赤色の靴。正装に身を包んだ彼の足は止まることを知らない。 今日も県庁を飛び出して福井を縦横無尽に駆け回り、若者のチャレンジ応援や、魅力の発信に取り組み続ける。 寺井優介/福井県チャレンジ応援ディレクター(COD

        • 福井でのひとり暮らし

          シャトルバスに乗った夏の夜は、特別以外のなにものでもなかった。 8月26日、PM7:18。 シャトルバスに乗った。隣の座席には知らない人。 ひとつ後ろには、男女の二人組。 男の子が敬語を使いつつ、グランピングの話をしている。 耳に突っ込んでいたイヤホンをこっそり外した。 人の会話に聞き耳を立てるのはあまり行儀の良いものではないかもしれないけれど、こんな日くらい許して欲しい。 尊くてかわいい二人から癒やしをもらった。 ひとりで永平寺町大燈籠ながしを見に来る人は、少し酔狂

        • 固定された記事

        【熱い福井】エルパ×あいとらCM制作メイキング~座談会編~

        マガジン

        • 書かせていただきました!
          3本
        • +3(たすさん)のこと
          2本
        • 自由集
          10本
        • #チラムネ林間学校
          3本
        • エキセントリック・カレッジふくい
          6本
        • 人生がちょっとだけ変わった日のこと
          3本

        記事

          『RAN MAN/+3』感想

          自分は今、やるべきことにとてつもなく追われている。 「忙しい」と言うと、それを言い訳に心を亡くしてしまいそうで嫌なのだけれど、そんな状態かもしれない。 毎日毎日追われているし、なんなら日に日にやるべきことが増えていっている。 そんな日常の中で「この日まで頑張ろう」っていうものがあるとちょっとだけ心がはねる。 7月29日はそんな日だった。この日まで走り抜けてきた。自分も『RAN MAN』かもしれない。 7月29日は、『+3(たすさん)』の第2回公演の日。 第1回公演のと

          『RAN MAN/+3』感想

          #チラムネ林間学校③~どらやきさんとキャンプ会議~

          「チラムネ林間学校」の参加申し込みの締切が7月28日(金)に迫ってきました。 今回の記事では、「チラムネ林間学校、ちょっと気になるけどどうしようかな。迷うな」というあなたに向けて、チラムネ林間学校のメインイベントであるキャンプについてお伝えします! 実行委員会キャンプ班のどらやきさんにお話を伺ってきました! 好きが高じて、アウトドアショップで働いたり、Twitterでキャンプのことを話すスペースを開催したりしているほどのキャンパー・どらやきさん。 キャンプ経験がなく、知

          #チラムネ林間学校③~どらやきさんとキャンプ会議~

          #チラムネ林間学校②~第2回会議~

          Rさんは22時から3時までを読書タイムと決めていて、一晩で2冊読むらしい。どうりで、読了ツイートをたくさん見かけるわけだ。自分も読書タイムとして時間を確保してみようかな。 〜〜〜〜〜〜〜〜 7月2日21時から、第2回チラムネ林間学校実行委員会全体会議が行われました。 第1回会議レポはこちらから。 冒頭は、開始数分前から集まっていたメンバーの間での会話。俯瞰的な意見を出してくださる頼もしい大人チームの方々と共通の話題で盛り上がれるのが楽しいです。 今回の記事では、第2

          #チラムネ林間学校②~第2回会議~

          あん塩パンと河川敷(ふくまち大学「まちを綴る学科」にて)

          あん塩パンを買ってきた。 この前、パン好きの方におすすめしてもらったお店で買ってきた。 ゴマのつき方が顔みたいでかわいい。 ひとくち食べる。 6月24日、12時8分。 パンパンに詰まったリュックをちょっと降ろした。 好きな人の日常にある景色に少しだけお邪魔する。 鴨川ほど広くはない川幅。 川は、空の色を映している。 空には、ぷかぷか気ままに浮かぶ雲。 連なる鉄塔、橋、小屋、銭湯の煙突。 川沿いの小道を通る人の歩幅はゆるやか。 のんびりした時間が流れる河川敷。 自転

          あん塩パンと河川敷(ふくまち大学「まちを綴る学科」にて)

          【#SDC】三国の奥深い魅力ー後編ー【福井県坂井市】

          前回の記事に引き続き、Sakai Deep Caravan(SDC)三国編の様子をお伝えしていきます! 前回の記事はこちら↓ 4.人が主役になる場所「MOFキッチン」で聞いた話がとっても面白かった! マチノクラで三国の歴史に触れた後は、MOFキッチンへ! MOFキッチンは2023年5月17日にオープンしたシェアキッチン。三国駅前の空き家を再活用したそうです。今回は、仕掛け人の越智さんのお話を伺うことができました。 越智さんは、広告会社勤務、カナダでのワーキングホリデ

          【#SDC】三国の奥深い魅力ー後編ー【福井県坂井市】

          #チラムネ林間学校①~第1回会議~

          2023年6月4日20時、16人の有志が集まった。 時間どおりにしっかり揃うところが、「今までコロナで制限されてきたけど、今年は楽しいことやりたい!」というみんなの強い気持ちの現れだと思う。 2023年9月30日から10月1日にかけて、「チラムネ林間学校」が開催される。 ファン有志で実行委員会を結成して、企画から関係各所への予約・調整、当日の運営までを行い、この夏の「#チラムネ福井コラボ」3rdシーズンをしめくくるファンイベントだ。 このイベントの実行委員会に立候補した

          #チラムネ林間学校①~第1回会議~

          「エキセントリック・カレッジふくい」記者会見レポ+α(6/27追記)

          2023年6月5日、2023年度「エキセントリック・カレッジふくい」(通称「エキカレ」)の受講生募集が始まり、それに伴って、同日福井県庁にて、記者会見が実施されました。 記者会見では、プロデューサーを務める若新雄純氏(慶應義塾大学特任准教授など)と、統括ディレクターを務める寺井優介氏(福井県チャレンジ応援ディレクター(COD))が登壇し、説明を行いました。 2022年度のエキカレ受講生で、現在寺井CODのもとで「チャレンジ応援アシスタント・ディレクター(COAD)」という

          「エキセントリック・カレッジふくい」記者会見レポ+α(6/27追記)

          【#SDC】三国の奥深い魅力ー前編ー【福井県坂井市】

          5月27日、Sakai Deep Caravan(SDC)三国編に参加してきました! 東尋坊や芝政ワールドなどが所在し、県外からも観光客が多く訪れるまち・三国町。 実は、ナポリピッツァの名店をはじめ、美味しい酒まんじゅうやはんぺん、浪漫が漂う街並みなど、美味しい食べ物やノスタルジーを感じる風景、三国愛溢れる素敵な人たちに出会えることはご存知ですか??(私も今回参加するまで知りませんでした…!) 観光地をまわって帰るだけではもったいない、三国の知られざる奥深い魅力を味わって

          【#SDC】三国の奥深い魅力ー前編ー【福井県坂井市】

          「ナスカの地上へ/+3」感想

          めちゃくちゃ面白かった。 LIVEや講義があった後、半年から一年以上あけてやっと感想を書くような自分が、公演が終わって一時間半後にこれを書き始めている。それくらい誰かと感想を共有したくなる面白さだった。 2023年4月16日、日曜日。北ノ庄クラシックスにて、クリエイティブ集団「+3(たすさん)」の第一回公演「ナスカの地上へ」が行われた。 劇やコント、音楽、幕間のラジオや映像など、色々な形で彼らの表現を観た。 自分が特に好きだったのは「カニ」の演目。 これは(自分の解釈で

          「ナスカの地上へ/+3」感想

          「エキセントリック・カレッジふくい」10月合宿 in 熊川宿&小浜&敦賀(3)

          この記事は、 「『エキセントリック・カレッジふくい』10月合宿 in 熊川宿&小浜&敦賀(1)」 「『エキセントリック・カレッジふくい』10月合宿 in 熊川宿&小浜&敦賀(2)」 の続きです。 時岡さんの講義が終わり、小浜のホテルせくみ屋へ。 (エキカレ10月合宿のスケジュール参照) 〇交流会編 全体での夕食は用意していないとのことだったので、各自で食事を取ることに。 ホテルから小浜駅前の商店街を皆で歩いていき、席が空いているお店に数人ずつ入っていく、という形式。今ま

          「エキセントリック・カレッジふくい」10月合宿 in 熊川宿&小浜&敦賀(3)

          私のチャレンジ体験記 in 福井

          誰かに言われたことをしっかりやる。 誰かの歩いた道を自分も歩いてみる。 それはとても大切なことで、そうしてきたからこそ今の私があるといえる。 私は多分、人への興味が人一倍強い。 たくさんの人のことを好きになる。 好きになった人の歩いた道が気になる。 そうやって色々なことに目を向ける中で旺盛な好奇心を育ててきた。 そんな私が、ちょっとした好奇心から「誰かに言われたからする、ではないこともやってみたい」と思い、少し前まで縁もゆかりもなかったはずの土地で、1日だけお店を開いてみ

          私のチャレンジ体験記 in 福井

          京都の好きなところ探し

          最近、週のはじめに目標を立ててそれを達成する、ということをやり始めた。 以前の記事で、今週は早寝早起きを心がけようと思った、と書いたが、それもこれだ。 今週立てたのは、「京都の好きなところを毎日ひとつ探して言語化してみる」という目標。 ◯1つめ(2/28)「大学のクスノキ下のベンチ」 自然の風景の中、それぞれが自分の世界に入っていて、気にしてくる人がいない環境で、好きなだけ日向ぼっこできるのが良い。気持ちよすぎる。 ◯2つめ(3/1)「バイト先のイタリア料理店」 良

          京都の好きなところ探し