見出し画像

暑さが戻った日に。白和えだけどサラダみたいなヒトサラで、ほっとして。

こんにちはー!!
さっぽろは爽やかな秋空が広がっていますけれど、本州は暑いと。
急な温度変化はカラダに負担になるので、どうぞご自愛くださいね。

さて今日は、そんな日によく合う、きゅうりとお豆腐と、そして名残りのズッキーニの白和えをご紹介しましょうね。
きゅうりとズッキーニ。形は似ていても全然違う2つの野菜を、別の形に切って、砂糖と塩で脱水します。
薄く輪切りにしたきゅうりと、バトンに切ったズッキーニ。
きゅうりはパリパリ。ズッキーニはパリパリしない。
それがですよ!
お豆腐とゴマの衣に包まれて、なんと一体感をかもすのです!
新しい食感に、ついつい箸がすすみます。
食欲がなくても、気づいたら食べ終わっているタイプの一品です。

それでは作っていきましょう!レンチンはしますが、火は使いません。

材料
木綿豆腐200g(2個パックで売ってるやつの1個を使いました)
キュウリ50g、ズッキーニ100g(どっちも1/2本くらい)
★野菜の脱水★ 粗塩・砂糖 各小さじ1/4
★味付け★   練りごま 大さじ1、砂糖・醤油各小さじ1.5、
        マヨネーズ小さじ1,コショウ好きなだけ

マサエノレシピ

👉まず、豆腐の水切りをします。キッチンペーパーに包んで皿で重石をしてゆっくりゆっくり、お豆腐にストレスなく、というのもいいんですが。
半分の厚さに切って、深めの耐熱皿に入れて、600ワットで5分加熱して出た水を捨てる、でいいんじゃないでしょうか!お豆腐に煮えちゃったような部分が出来ても、つぶして味付けするから大丈夫です。
のびのびいきましょう!

👉きゅうりはできるだけ薄く輪切りにします。
100円ショップの、おろし金型のちっさいのがあると便利ですよ。薄切りも洗うのも楽で重宝します。

👉ズッキーニは厚さ5ミリに輪切りにして、同じく5ミリ幅に拍子木に切ります。
写真の右上に写っている皮が正方形っぽくカットされているのがズッキーニですよ~。

👉両方ボウルに入れて、粗塩と砂糖を振ります。砂糖は上白糖オッケーです。
5分置いたら、まぁ、びっくりするほど水が出てきます。
キッチンペーパーに包んで、水分を絞ったらボウルに戻しいれましょう。


👉フードプロセッサーがあれば、豆腐と味付けの調味料を入れてガーっとやって、野菜と混ぜます。

なければ、ボウルに豆腐と味付けの調味料を入れてフォークでザッザッザッ。ザーッと混ぜてから、キッチンペーパーをはずした野菜をさっくり混ぜます。
盛り付けて、コショウを振ります。

とっても以外な組み合わせだけど、後を引きます。ホントです。

サラダっぽいから、とオリーブオイルをかけてみたことがあるのですが、
それはまた、別の話でした。オリーブオイルはいりません!!(笑)

夏野菜よ、また来年ね。
ラストズッキーニを見つけたら、
どうぞお試しあれ~!!



北海道新聞くらし欄に掲載されたレシピをがっつりリライトしました。


読んでくださったり、♡してくださったりありがとうございます。北海道の生産者や素材、加工品を、noteでご紹介するのに使います。よろしくお願いいたします。