マガジンのカバー画像

昆布レシピ

111
ポップな昆布料理のレシピです。
運営しているクリエイター

#魚料理

ほかいどーに鮭の季節がやってきた!!一挙3つのレシピをご紹介します。

こんにちは。 なんと9月が終わります。早いですねぇ。 そしてほかいどーには、秋鮭のシーズン…

松田真枝
1年前
45

カスベ(えい)のコンフィですよー。泡(酒)が飲みたくなりますよー。

海に行きたーい!!! 海を見ながら、お魚食べて、そうして、イタリア好きなわたしはスプマン…

松田真枝
2年前
50

ナポリのマンマの「イカのシーフード詰め」の作り方を思いっきり日本バージョンにして…

そのひとは青い縁のメガネをかけていて、赤い口紅が似合ってよく笑う、チャーミングなマンマで…

松田真枝
2年前
37

醤×3のピリ辛サバのスープ

コチュジャン、テンメンジャン、トウバンジャン。 少しずつ使って冷蔵庫にあったりしませんか…

松田真枝
2年前
26

ご機嫌なみぞれ汁

松田真枝
2年前
22

豆イカと牡蠣の醤油麹アヒージョ

こんばんは。 魚屋で、売り出し中の宮城の豆イカと目が合いました。 あっちはたくさん目があ…

松田真枝
2年前
29

鱈とじゃがいものお菓子仕立て

じゃがいものガトーといえば、おいものピュレに何かを混ぜて、オーブンで焼いて、お菓子みたいに見える料理です。 しばらく作っていなかったのですが、 鱈を入れたらおいしいんじゃない?塩鱈とじゃがいもって仲良しだし、と思いついたら、作った夢を見ました。 現実では、小エビも入れてみました。作り方はシンプルに。 次回の料理教室のメニューに、決定です。 まんぼー、早く終わりますよ―――――に。 きょうは、春のような月がきれいです。寒いけどねー。

土鍋の底力。鯖缶のピリ辛スープ鍋

とーーーっても寒いです😵! しかも大雪で、道を歩くのが大変です!! でも、そんな中でも、…

松田真枝
2年前
29

干し貝柱と白菜のスープ

こんばんは。 今夜は、オホーツクの干し貝柱と白菜でスープを作りました。 中国料理の高級食…

松田真枝
2年前
30

お肉たっぷり、食物繊維もたっぷり。それはクーブイリチー風の煮物

那覇で食べたクーブイリチー(昆布の炒め煮)はおいしかったなぁ。 2件の店で食べたのだけど、…

松田真枝
2年前
31

北海道のかすべでアクアパッツァ。

久しぶりに久しぶりに友がワイン両手に持って昼ごはんにやってきました。 このパスタはリガト…

松田真枝
2年前
24

コンフィではなくオイル漬けでもないもの

びんちょうまぐろの柵が2本やってきました。 塊には違いなくて、オイル漬けを作りたくなりま…

松田真枝
3年前
24