見出し画像

醤×3のピリ辛サバのスープ

コチュジャン、テンメンジャン、トウバンジャン。
少しずつ使って冷蔵庫にあったりしませんか?

3つ揃えて使ってみましょう。そこにお味噌も加わります。
むちゃくちゃおいしいインターナショナルなピリ辛スープ。
野菜を切って、全部いっぺんに煮るだけでできますよ~!!

材料は
サバ水煮缶1個、
コチュジャンとテンメンジャンは大さじ1ずつ。
味噌とトウバンジャンは小さじ1ずつ

昆布2cm×5㎝
エリンギとシメジを50gずつ。エノキダケ60g。
豆苗はひとつかみくらい

それでは作っていきましょう!
👉エリンギは長さを2等分にして薄切りにします。
シメジは石づきを落としてほぐします。
エノキダケは石づきを落とし、長さを2等分にしてください。

👉豆苗は根から上を3等分に切ります。
エノキダケと同じくらいの長さですね。

👉鍋に昆布を入れ、サバ水煮缶を汁ごと、水450㎖、すべての調味料、
キノコ類を入れます。

👉強火にかけ、キノコ類が煮えたらあくを取って中火にします。

👉豆苗を入れて、しっとりしたら出来上がりです。

アジアの発酵調味料が鍋の中で仲良く手をつなぐイメージで、
そりゃあ美味しいんです。
わたしの推し押し、
よかったら、お試しあれ~!!


北海道新聞くらし欄掲載レシピをリライトしました。





読んでくださったり、♡してくださったりありがとうございます。北海道の生産者や素材、加工品を、noteでご紹介するのに使います。よろしくお願いいたします。