見出し画像

【入社エントリ】heyのカスタマーサクセスに挑戦!

先月、11月1日付でhey株式会社へ入社しました。Ayamiです。
STORES 予約のカスタマーサクセス(以下、CS)に所属しています。   

転職の話をすると「ヘルスケア系の企業に行くと思ってた」「保健師に戻ると思った!」「想像と違ったー」とよく言われます。私も驚いているので、その反応には共感です。笑

そんな私も、あっというまに入社1ヶ月が経過しhey Advent Calendarの2日目を務めることになりました!記憶が新鮮なうちに転職の背景やプロセス、実際にheyで働いてみてどうか、ざっくばらんに書けたらと思います。

heyへの転職を検討している方、ちょっとでも気になっている方々に届いたら嬉しいです。また、私はもともと行政保健師だったので..医療職のみなさんのキャリアを考えるきっかけや何かのタイミングでお役に立てたら嬉しいなあという気持ちも込めて。

私の紹介

経歴:政令市の保健師(高齢者担当)→株式会社OKAN「オフィスおかん」のCS

病気の予防に携わりたく、看護大学卒業後は保健師の道へ進みました。
高齢者の健康支援に携わる中で若い世代や働く人に対して健康のアプローチがしたいと思い、産業保健師か健康を支援するサービスの提供者側かで迷った結果、後者を選びました。
※保健師からベンチャー企業への転職の意思決定は、記事になっています

OKAN入社後の半年はセールスを経験し、以降はCSとして従事していました。クロスセルの開発〜提供、Enterprise CSの立ち上げ、SMB(Small and Medium Business)を中心にオンボーディングの設計〜提供と0→1の役割を多く担ってきました。
入社してはじめてCSを知った私ですが、まさか3年も携わり、今回CS職で転職するなんて当時は予想もしていなかったです。

転職のきっかけ

今年で27歳、今後のライフイベントである妊娠・出産を見据えたキャリアを改めて考えたことです。将来どうありたいかと、おおよそのライフイベントのタイミングを考えたときに「CSとしてのキャリアをもっと磨きたい」「SaaSの世界に飛び込んでみたい」が率直な気持ちでした。(なぜ?はまたどこかの機会で..!)

とはいえ、現職のままか転職するかの気持ちに迷いはあって、転職することが最適な手段なのか?は慎重に考えていました。いろんな人に話をお伺いし、カジュアル面談などを通じて意思を固めていきました。

heyとの出会い

画像1

エージェントさんから熱烈にご紹介いただいたことが大きな出会いのきっかけでした。当時は「転職するならヘルスケア系の企業でしょ!」と、それしか眼中にない勢いだったのですが。紹介時に心を動かされたのがheyで、純粋にもっとheyのことを知りたいと思いました。

そして、情報収集しようと思った時にすぐ思い浮かんだのがTwitterで拝見していたSTORES 予約のCSでマネージャーの陣山さんでした。noteの記事を読み、heyが発信しているnoteもたくさん漁りました。意思決定する上での後押しになったことは間違いありません。

ところでheyって?

「アンジャッシュの児嶋さんがTVCMしているECの会社?」と認識している方も多いのではないでしょうか。

heyは「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援しています。お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指す会社です!
現時点でのサービスは、ネットショップ開設支援の STORES 、STORES 決済 、STORES 予約 、STORES レジ の4つです。

入社を決めた理由

当初、ヘルスケア系の企業以外で転職は考えていなかったのですが、heyでは今までの経験を生かしつつもSaaSのCSとして新たな挑戦ができ、自分自身のwillを叶えられる環境だと思いました。

1 .ミッションとサービス
私は人々の「自分らしく健康に生きる」の実現をお手伝いできたらと考えています。「STORES プラットフォーム」の展開は、「自分らしく健康に生きる」を実現するひとつの手段として魅力的でした。

例えばですが、定年退職後の生きがいや働きがいをSTORESで見出すことで、歳を重ねても心身ともに豊かな状態で過ごせるかもしれない。
あるいは、何らかの不調で実店舗で働くことが難しくなってもお商売のデジタル化によって、その人らしく働くことができるかもしれない。

「Just for Fun」を実現することが人々の健康のお手伝いをする手段になりうるだろうと。自分の力をそんな環境で発揮できたら最高だと思いました。

2.カルチャー
働くみなさんのベクトルがお客さまの価値提供に向いていること。

面接や”hey Talk”で「MRR(Monthly Recurring Revenue)にフォーカスではなく、どれだけオーナーさまに使っていただけるかを大事にしている」とお伺いし、価値提供のために全力疾走できそうな環境だと確信しました。

また、STORES 予約を活用した「ワクチン接種予約システム」の無料提供のお話も予約サイトを迅速に立ち上げた開発側のスピード感やCSやサポートのみなさんの力に感動し、そんな仲間と一緒に働きたいと率直に思いました。オーナーさまへの愛に溢れているなあと。

3.事業・組織フェーズ
10→100のフェーズであること。今までは0→1、1→10に携わってきたので、そこに挑戦してみたかったです。

面接で「整っていると思われがちだけど、まだまだ全然。整備が必要な部分がたくさんある」という言葉をいただき、CSの経験を還元しつつも新たな環境でぶち当たる壁や困難さを乗り越えられたらと思いました。

実際に働いてみて

画像2

1.整えるところがいっぱいある!
面接で言われた通り、全てが整っている状況ではなく、まだまだみんなでつくりあげていく段階だなあと感じています。STORES 予約のCSも、意外と泥臭くハイタッチ活動をしていたり。今までみなさんが築きあげてきたものを大切にしつつ、変化が必要な部分は変化を起こしたいです。私は絶賛インプット期間中ではありますが、ひととおり掴めたら絶対に楽しい..!と思っています。(今は全力疾走前の助走段階)

一方で、入社前からキャッチアップできる環境(入社控室)があり、入社後のオンボーディング研修も充実していて、組織として整備されている部分もたくさんあります!ありがたいです。

2.プロダクトよくしていこうぜ!な雰囲気
入社してちょうど2週目のタイミングで、STORES 予約のプロダクトについて考える会議に参加しました。参加者が制限されているわけでもなく、プロダクトに関わるあらゆるレイヤーの方々のお話を聞いてプロダクトをよくしていく本気さを感じました。

CSと開発側の距離も近く、プロダクトを変化させていく基盤はすでに整っていると感じています。(素敵..!)

3.働きやすい!
今までどの職場も人に恵まれて、働きやすかったのですがheyも同様でホッとしました。

面接の段階から感じてはいましたが、みなさん一生懸命で、あたたかい。そして、落ち着いている人が多いです。リモート勤務がメインだからといって、コミュニケーションが取りにくく辛いとか苦労していることも今のところありません。子育てしながら働く方も男女問わず多く、安心しています!

さいごに

画像3

まだまだ書きたいことはあるのですが(笑)また何かのタイミングで発信できたらと思います。こんなこと発信してよ〜のリクエストも受付中です。さいごまでお読みいただきありがとうございました!

もしheyが気になるな〜。CSの転職を検討しているよ。医療職だけどビジネス職のキャリアも気になる!という方がいらっしゃったら気軽にお話しましょう。ぜひTwitterのDM等でお声がけくださいませ〜

以上、hey Advent Calendar 2日目をAyamiがお届けしました。明日もお楽しみに!

▶︎hey Advent Calendarはこちら

この記事が参加している募集

入社エントリ