見出し画像

壁面装飾についてどう思う?

どうも!保育士園長まゆあです。

保育園に必ずと言って良いほどある「壁面装飾」。

みなさんはこの壁面装飾の必要性について考えたことありますか?

壁面装飾自体は可愛らしいものですが、一方で保育者の負担やこどもの成長を考えると本当に必要なものでしょうか?

保育士として経験を積んだ今、改めて壁面装飾について考えたいと思います。

保育園の壁面装飾はいるもの?


保育園や幼稚園に必ずと言っていいほど存在する壁面装飾。
保育士になりたて当初は必要なものだと思っていましたし、拙い製作技術ながら作っていました。

ですが時は経ち、園長になってからふと思ったことがあります。

それは「壁面装飾の必要性」
壁面装飾って本当に必要なものなのだろうか?という疑問です。

装飾があることで保育園っぽい雰囲気が出るのはよくわかります。

しかし、よく考えてみてください。
本当に装飾がいるのか考えるポイントがいくつかあります。

例えばよくある動物の壁面。
本物の動物には無い色や身体の構造をしていませんか?

他にもこどもたちに関して。
その装飾に興味を持っているでしょうか?
また、装飾があることで不必要に刺激を与えることになっていないでしょうか。

無意識に「必要なものだ」と思い込んでいる?


「前からやっているから」とか「こどもにとって必要でしょ」と言われるままに壁面装飾を作る。

このような環境にあると無意識に「壁面装飾は必要なもの」「作らないといけないもの」と思い込んでしまいます。

そうして保育者の負担が増えていく。
業務時間内で作れず、残業や家に持ち帰ってまで仕事をする。

結果、業務がキツくて退職の道を選んでしまう。
負の連鎖になってしまう可能性もあります。

個人的には良くないことだと思っています。

一度立ち止まって考えてみて


ひとりの保育者が変えていくのは中々難しいこともあると思いますが、壁面装飾の必要性については保育園として一度立ち止まって考えてみてほしいと思っています。

個人的には壁面装飾にこだわるのではなく、こどもたちが保育の中で作ったもの、本物の自然物、こどもたちの普段の様子が見られるようなものを飾るのでも良いのではないでしょうか?

そうすればこどもたちの「普段の姿」も見えてきます。

更に言えば装飾を作らないだけで保育者の負担も軽減されますよね?

壁面装飾自体を否定する意図はありません。

ただ、無意識に作っている、昔からの流れで作っているのであれば一度考える機会を作り、「目の前のこどもたちに本当に必要なのか」をもう一度考えてみてください。

ちなみに自園では徐々に装飾を減らし、こどもたちが保育で作ったものが中心になっています。

それまで職員が作った壁面装飾は飾り立ての時こそ「可愛い」というものの、その後は興味を示さなかったこどもたち。

ですが、自分たちが作ったものが飾られていると保護者に嬉しそうに話すようになり、毎日色々な所を見て帰るこどももいます。

更には登降園時の親子の会話のキッカケにもなっています。

壁面装飾を減らして違う形にシフトした結果、いい形が生まれていると感じています。

この様な事例もありますので、良かったら参考にしてみてくださいね😊

ブログでも紹介しているので宜しければこちらもどうぞ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまでご覧いただきありがとうございます。

良かったらスキを押してくださると泣いて喜びます😂

記事をSNSなどで紹介してくださるとさらに喜びます🌝



また、各種SNSやブログでも保育の事を中心に発信しています。

宜しければそちらもご覧ください!



X(旧Twitter)→https://twitter.com/hoikushiencyo

Threads→https://www.threads.net/@hoikushiencyomayua

ブログ「すてっぷ・ばい・すてっぷ」→https://sbs-step-by-step.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?