ハラスメント対策

⑧ハラスメント対策

ハラスメントに関しては近年急激に問題視されて来ている問題です。

その種類も年々増加しており、

・パワハラ
・モラハラ
・マタハラ
・スメハラ

など、○○ハラスメントと呼ばれるものが毎年のように話題になります。

そのなかで保育園に関わりが大きいのがパワハラとマタハラでしょうか。

めでたく妊娠した職員に向かって
「年度途中で辞めるなんてしないでよ。ちゃんと働いて。」と言ったり、
明らかに特定の職員だけ負担を強いる様なパワハラの例もあります。

あくまでも例ですが、これに近い話を聞いたことがある人は多いと思いますし、実際にそれに近い言葉を言われた経験がある方もいるのではないでしょうか。


今はハラスメントに対して敏感です。
私自身も
「これを言ったらハラスメントになるかな?」
と心配になることが多くあります。

園長先生と言う立場は周りから見られる立場ですし、何かあればすぐに訴えられてもおかしくないポジションでもあります(恐っ)
私は今のところそういった声が聞かれないので安心はしていますが、いつ言われるか分かりません。

そんなご時世です。自分で守るべき所は守っていかなくてはなりません。
私は以下の3つについて気を付けるようにしていますので、順番に紹介していきます。

少しでも性的な表現・行動は避ける

ここから先は

1,120字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?