見出し画像

元保育士ってなんだ

はじめまして。保育士のみっちゃんです。

まずは簡単に自己紹介をします。

大学で保育士資格と幼稚園教諭免許を取得し、保育士として働いています。

保育士資格は、一度取得したら原則生涯有効です。更新の必要もありません。

そんな中で気になるのが、「元保育士です」「保育士辞めました」という表現。

取得したら一生有効なのに、どうしてこんな表現をするのでしょうか。

この場合の保育士とは、保育園で保育士の資格を活かして"保育士"として働いていた場合のことを言っています。園長や主任などの役職のない保育士資格を保有している保育者のことです。

保育園の職員の中には、事務員や保育補助などの資格を持たない方もいます。給食を作る調理員もいます。

そのため、子どもの保育にあたる人を役職としても「保育士」と呼ぶのです。

「私は保育士です」と言った場合、保有資格のことを言っているのか、職業のことを言っているのか、どちらの可能性もあります。

そして、職業:保育士を辞めると「元保育士です」「保育士辞めました」と表現することがあるのです。もちろん保育士資格は引き続き保有しています。

非常にややこしい表現方法だなと思っています。

この記事が参加している募集

サポートしていただけたらとてもうれしいです! 喜びます。 おいしいもの食べてもいいですか? チーズとマンゴーと梨とぶどうが好きです。