見出し画像

採用担当者 インタビュー

保育関係のお仕事探しを応援する“保育のとびら”。実は弊社、マッチングする園へご紹介や派遣だけではなく、保育園や学童保育所の受託運営事業をおこなっております!
今回は、企業主導型保育所や事業所内保育所といった受託運営事業において、現場の園長先生や保育士さんの募集採用をおこなっている担当者2名へインタビューをおこないました(インタビューは2022年4月に実施したものです)。
僭越ながら、弊社の保育園運営について/お仕事内容について/活躍されている先生についてご紹介させていただきたいと思います!

【こんな方にぴったりの記事です!】
・保育業界でキャリアアップを検討しているがイマイチ自信がない、きっかけがほしい!
・企業主導型や事業所内保育所に興味がある!
・子ども達はもちろん、家庭もまるごとサポートしたい!

Q:まずはお二人のことを教えてください。

株式会社テノ.サポート取締役兼人材開発本部 本部長 ツチヤです。
同じく、人材開発部 課長 イノウエです。
※イノウエのプロフィールサイトはコチラ

人材開発部では人材の募集採用はもちろん、求職者の方々のキャリアデザイン、コーディネーター等を担っております。

Q:“テノ.サポート”はどんな会社ですか?

”女性のライフステージを応援します”という経営理念のもと、女性が育児・家事・介護をしてもなお、働き続けるために「いったい何が必要なのか」を基本に事業を展開しています。事業所内保育所/企業主導型保育所/学童保育所/わいわい広場の受託運営、ベビーシッター/ハウスサービス、保育人材の派遣/紹介、テノ.スクール、直営認可外保育所、企業主導型保育所の運営、介護サービス、結婚相談所といった多岐に渡る事業をおこなっております。
また、“もっと愛情を…もっと安心を…「手の」ぬくもりまでも伝えたい”という想いを「テノ.」という社名に込めています。

Q:今回は、園長先生や保育士さんの募集をされていると聞きました。

図1:テノ.グループ運営実績

はい、そうです。おかげ様で現在全国に310以上の保育所や施設を運営しています(図1)。withコロナの生活がはじまって2年。保育所事業は日本社会の中でも特に責任の大きい事業です。これからも選ばれる保育所/施設であるためには、子ども達が楽しく過ごしてくれる居場所、保護者にとって安心して育児とお仕事を両立できるような存在であり続けたいと思っています。そのために、この先の未来、弊社の理念や想いに共感し、子ども達の一番近くで、一緒に歩んでいただける保育士さんを増やしたいなと。今まで求人を出すことはあったのですが、私たちの想いやお仕事のもっと深いところを知っていただけることが今までなかったので、今日はよい機会になればと思っています。

Q:まずは園長先生のお仕事内容について教えてほしいです。

図2:園長先生のお仕事内容

簡単にまとめたので図2を参考にしてください。弊社の園長先生は保育業務にも一緒に入っていただく園がほとんどです。なので、「園長先生になると事務作業ばかりで子ども達と関わる時間がない。」といったことはありません。日々他の保育士と一緒に過ごすので、悩み相談や意思疎通もしやすいところがポイントです。
保護者支援の一環として、ご家庭の方の仕事や育児の両立、またちょっとした育児に対するストレスも緩和できるようなサポートが出来るよう話し合いや研修をおこなったりしています。

Q:園長先生のお仕事というと“行政とのやりとりや書類の申請、予算計画”といった文言を求人票でみることもあるのですが、テノ.にもありますか?

認可保育所の園長先生業務としてはマストでしょうね。弊社は受託事業ですし、事務所側がそういった管理もおこなっていますので、すべて会社を通したやりとりをしています。クライアントの担当者さんと、入園児について/行事について等ちょっとしたやりとりは園長先生にお願いしていますね。また、予算計画はありませんが、園内で使用する消耗品や給食費の管理は園長先生がおこなっています。

Q:“採用活動・人材配置”はどうでしょうか?

こちらは私たちが担当しています。園長先生には、応募者の園見学対応、”●歳児担当”といったクラス配置をお願いしています。また不足人員の勤務時間やマッチング等について園長先生にヒアリングすることがあります。

Q:“園の運営、安全管理”も園長業務ですよね。具体的にはどういった仕事内容ですか?

大切なお仕事ですね。一概に運営管理といっても①保育利用やシフト管理②保育内容③衛生管理といった具合に分けられます。
①に関してはPCでの作業がメインです。②に関しては、計画通りにすすんでいるか等全体を見ながら指揮をとり職員指導をおこないます。①~③共通して、事務所側で運営やスタッフ教育や衛生管理面をフォローするチームを組んでいます。
危機管理のマニュアル、世の中で起こった事件事故の周知、じゃあ実際にそれが弊社で起きてしまったらどう対応するのか、マニュアルのアップデートといった指導、研修があります。コロナ渦でリモートになりましたが、1年を通して数回園長会議も実施しています。

Q:テノ.サポートが他の保育園や企業とは、”ここが違う”、“ここが良き!”という点はありますか?

そうですね。1つは先程挙げた事務所のフォローが手厚いことでしょうか。園内で万が一事故が起きた場合や、そうなる前に“どう対応すべきか”等困ることも出てくると思いますが、まずは本社に連絡をとり、担当者との相談や指示の結果で現場対応を行うようなフローにしています。「急ぎじゃないけどな~」という報連相は、社内チャットを使っていたりします。
保育の部分で他社さんと異なるのは、やりたいことができる/意見やアイデアが反映され実現しやすいといった面です。“テノ.サポートの保育運営”指針やマニュアルはもちろんあります。弊社運営の保育所は小規模、少人数の受け入れであることが特徴の1つで、子ども達の成長や個性に合わせアレンジをしたり、イベントを決めることもあります。
また、運営している保育園が多いため、お引越しや人間関係といった理由で異動される方もいらっしゃいます。

Q:働きやすさの部分ではどうですか?

園によって開園時間等は異なりますが、弊社は変形労働時間制(1か月単位)をとっていますので、“毎日必ず8時間勤務”という縛りがないです。保育士の先生って平日の休みにくさがあると思います。役所や病院、銀行に行かないといけない日もありますよね。
”午前中に用事を済ませて午後から頑張る。”、”平日にお休みした分、土日にがっつりお仕事頑張る。”といったご自身のライフスタイルに合わせた働き方もご提案できます。
”tenoクラブオフ”という優待サービスも就業者の方は利用できます。ちょっとした宿泊やレジャー、グルメなどを割引で楽しめます。

Q:テノ.サポートで活躍している保育士さんに共通していることは何でしょうか?

弊社には、経験が少ない若手保育士・ベテランの保育士・一般企業に勤めてて保育士資格を独学でとった方など様々なバックグラウンドを持った先生がいます。
共通しているのは、子ども達1人ひとりとしっかり向き合うことができている人。日々過ごす中での発見や小さな成長も見逃さず、”こうしたらどうだろう”といった意見やアイデアを保育に取り入れながら、いきいきと働いている先生が多いのかなと思います。それが周りにも伝染して、いい空気の保育園を作っている。
また活躍している先生の中には、目標をスモールステップで段階的に達成し、自分自身で”やりがい”につなげている方もいらっしゃいます。

Q:テノ.サポートで未経験スタートから活躍している園長先生に共通していることは?

図3:園長先生のカルテ①

園長先生の平均年齢は51.5歳で、最年少は28歳です。(2022年4月時点)
保育業務の経験はもちろん必要ですが、役職未経験スタートの方がほとんどです。共通しているのは、自分の意見を押し付けない・他の保育士さんらを頼っている・視野が広いところでしょうか。園長先生も他の保育士さんもそれぞれ得意なこと不得意なことがあります。ですので、最初から「園長先生として全部しっかりやらなきゃ!」ではなく、保育の部分は既存の保育士さんを頼りつつ、コミュニケーションを大切にしながら徐々に現場の雰囲気に慣れていってもらえたらと思います。

Q:お二人が園長候補の方に求めることを教えてください

図4:園長先生のカルテ②

弊社の理念や想いを理解してくれることが一番です。子どもの、保護者の、クライアントの、職員のそれぞれの立場で物事を捉え、行動ができる方
また、保育士全員が完璧ではありません。それを認めて育て、一緒に成長していこうとする根気強さも必要かなと感じます。

Q:それでは最後に求職者の方へメッセージをお願いします。

まだまだこの場でお話ができなかったことがたくさんあります。「興味はあるんだけど、あともう一歩が踏み込めないな」という方も、気軽にお問い合わせください。
福岡県を中心に、九州、関西、関東、沖縄とたくさんの園を運営しています。お話させていただく時に希望もお伺いしながら提案していますので、ぜひ自分に合った園をテノ.で見つけてほしいなと思います。

転職をお考えの方へ!

採用担当者別のオススメ求人はこちら👇

会員登録はこちら👇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?