プロフィール

〈生い立ち〉

1985年、宮城県東松島市(当時は矢本町)で生まれました。

自衛隊の松島基地が実家の近くにあり

のどかな田舎町で

ブルーインパルスの飛行訓練を見上げながら育ちました。

〈プロフィール〉

仙台幼児保育専門学校を卒業し、仙台市内の幼稚園で 9 年勤務した後、 2017 年に保育士起業家として独立。保育アドバイザーとして現場の課題解決に取り組む。2018 年より保育園の新規立ち上げに参画。開園準備期間に子育て支援事業「とびだす保育園」、保育者の学ぶ場づくり「Hoiku Studio.」 などの事業を展開。2021 年 3 月に保育園を開園し、園⻑となる。 現在は、園⻑業の傍ら、講師として年 100 回ほど登壇している。
宮城県東松島市出身。仙台市在住。1985 年生まれ。

〈略歴〉

  〜2017年 幼稚園教諭を9年
2017年4月 開業準備期間(無職)
2017年5月 保育士起業家として開業
     ・親子イベントの開催
     ・カフェの運営
     ・保育士(小規模→認可)
     ・保育アドバイザー
     ・保育士養成校
      非常勤講師(2018年4月〜)
2018年5月 Noieプロジェクトに参画
2019年1月 のいえ保育園準備室の園長となる
2019年5月 「とびだす保育園」スタート
2019年7月 「ほいくスタジオ」スタート
2019年9月 「いのちのはじまり」上映会を開催
2019年11月 とびだす保育「展」を開催
2020年        とびだす保育園3期
                  ほいくスタジオ3期
2021年3月   のいえ保育園開園
2022年〜     保育パートナー事業スタート

〈2024年の状況〉

・園  長:のいえ保育園
・個人事業:ほいくスタジオ
・講  師:保育士養成校非常勤講師
      科目 保育のキャリアマインドⅠ(1年)
         保育のキャリアマインドⅡ(2年)
・理  事:NPO法人 m.k.base
・保育パートナー契約:保育園、療育施設
・評議員:学校法人曽根学園

お仕事の依頼は、こちらからお願いいたします

〈"Where I’m from” ポエム〉

画像1

ジョージ・エラ・リオンズ(作家、詩人|ケンタッキー州出身)。彼女の作品の中でも、1993年に書かれた詩「Where I'm from?」は、情緒豊かでありながら柔軟でオープンな構成から、読者が参加する新しい文学として進化してきました。(中略) 現在では、「自分とは何か」という根源的な問いを捜索するためのツールとして、全米の学校で学習教材としても用いられています。

Y-PLAN Student Workbook

何度か取り組んだことがあるワークで、以前は苦手意識がありました。しかし、2019年春にのいえスタッフと取り組んだときには、自分でも驚くほどにペンが進みました。以下の文は、その時のものになりますが、生い立ちやプロフィールにはない何かが伝わるのではないかと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私は、大勢でいつもにぎやかでうるさいくらいのいとこの集まりから来ました。

私は、3歳でトロルを演じた暖炉のあるあたたかい部屋から来ました。

私は、飛行機の音とその放物線に気を取られる教室から来ました。

私は、あんなに好きだった家族が嫌いになる私から来ました。

私は、夢や目標を言葉に出せない卒業アルバムから来ました。

私は、スポーツの楽しさを教えてくれた先生から来ました。

私は、他人と環境のせいにして、現実から逃げようとした毎日から来ました。

私は、こんなに素晴らしい時間は
もう来ないんじゃないかと
思える仲間との時間から来ました。

私は、腕の中で眠る子どもの温もりから来ました。

私は、自分の生き甲斐だと感じさせてくれる仕事から来ました。

私は、担任になったとき拍手で迎えてくれた会場から来ました。

私は、子どもと毎日笑い合う空間から来ました。

私は、自分のできることに過信し、本当に大事なことを見失ったことに気付いた悔しさから来ました。

私は、退職するときに怒ったり泣いたりしてくれる子どもや保護者の皆さんの愛から来ました。

私は、自分の不甲斐なさに涙がこぼれた地下鉄から来ました。

私は、過去のすべてに感謝があふれ、家族の尊さを身にしみて感じた結婚式から来ました。

私は、困ってても困ってなくても一緒にいてくれる仲間の支えから来ました。

私は、「やりたいことをやりなさい」と認知症でありながら、そのときだけ力強く伝えてくれた祖父の言葉から来ました。

私は、のいえの取り組みと挑戦が、多くのこどもと大人をハッピーにする未来から来ました。

今ある自分のすべてをかけて、のいえのメンバーを幸せにすることで、日本の保育をよりよくしていくのが私です。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?