保育士試験 ニコイチ勉強記録

令和3年後期「教育原理」合格「社会的養護」不合格。 令和4年前期「社会的養護」合格、「…

保育士試験 ニコイチ勉強記録

令和3年後期「教育原理」合格「社会的養護」不合格。 令和4年前期「社会的養護」合格、「教育原理」あと1点足りずで再受験。 令和4年後期10月23日(日) ニコイチ科目リベンジ受験のための記録noteです✏️

マガジン

記事一覧

3度の受験を経て、保育士国家試験に合格しました!!!

2021年の春、ふと「国家資格欲しいな」という、軽いノリで始めた保育士試験の勉強。 正直ここまで大変だと思わなかったし、 9科目+実技試験 がんばった自分を褒めたい…

保育士試験 実技試験を受けてきました

本日、保育士試験実技試験を受けてきました👭 選んだのは「音楽」と「読み聞かせ」にしました。 音楽の課題曲は「小鳥のうた」と「びわ」。 ピアノ練習室の個室で、試験…

解答速報と照らし合わせた
自己採点の結果…

教育原理も社会的養護も

間違えてたのは1,2問だけでした!

これはもしかして…(°_°)✨

保育士試験を終えて📝

終わりました!! それぞれの感想は… 📝教育原理 震えました。。 勉強当初から知っている内容だけど、二択で迷うという問題が多く、正直悔しい気持ちです。 最後ギリギ…

保育士試験まであと0日(社会的養護)

◯社会的養護 ⇨保護者と暮らせない子どもを社会の責任で養育すること ◯社会的養育 ⇨子育て支援も含め、家庭への養育支援から代替的養育まで、その広い範囲の養育  ̄…

保育士試験まであと1日(教育原理)

2018年度版保育所保育指針の改定されたポイントは大きく分けて6つ① 保育園を「幼児教育を行う施設」と位置づけ 2009年度版の保育所保育指針では、「教育」については「保…

保育士試験まであと2日(幼稚園教育要領)

第1章 総則第1 幼稚園教育の基本 幼児期における教育は,生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであり,幼稚園教育は,学校教育法第22条に規定する目的を達成する…

100日連続投稿達成です><✨

保育士試験まであと3日(年号並べ替え問題)

里親制度等の改正の経緯に関して◯昭和63年 「特別養子縁組制度」実施 →民法等一部改正により ◯平成14年 専門里親、親族里親が創設 ◯平成24年 「里親及びファミリ…

保育士試験まであと4日(学校教育の情報化の推進に関する法律)

文部科学省 概要より 第一 目的(1条)高度情報通信ネットワーク社会の発展に伴い、学校における情報通信技術の活用により学校教育が直面する 課題の解決及び学校教育の…

保育士試験まであと5日(5領域、3つの柱、10の姿との関係)

参照元:保育の5領域とは?3つの柱・10の姿との関係や実践例を紹介! 2018年 「保育所保育指針」「幼稚園教育要領」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」が改定 ↓ …

保育士試験まであと6日(社会的養護)

乳児院・児童養護施設の高機能化及び多機能化・機能転換、小規 模かつ地域分散化の進め方(平成 30 年 厚生労働省) https://www.mhlw.go.jp/content/000477824.pdf ◯平…

「教育原理」「社会的養護」の試験当日まであと1週間です!
ここからは体調管理もしっかりしていきたいと思います💪

保育士試験まであと7日(教育基本法・学校教育法)

教育基本法第 1 条(教育の目的) 教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われ…

保育士試験まであと8日(教育原理)

◯幼稚園教育要領 これからの幼稚園には,学校教育の始まりとして,こうした教育の目的及び目標の達成を目指しつつ,一人一人の幼児が,将来,自分のよさや可能性を認識す…

保育士試験まであと9日(職員配置)

里親支援専門相談委員(里親支援ソーシャルワーカー) 児童養護および乳児院に、地域の里親およびファミリーホームを支援する拠点としての機能をもたせ、児童相談所の里親…

3度の受験を経て、保育士国家試験に合格しました!!!

3度の受験を経て、保育士国家試験に合格しました!!!

2021年の春、ふと「国家資格欲しいな」という、軽いノリで始めた保育士試験の勉強。

正直ここまで大変だと思わなかったし、

9科目+実技試験

がんばった自分を褒めたいと思います🥹

誰に言われたからでもなく、

一人時間を作っては淡々と勉強し、

実技は通常の倍講習に通いました。

合格した今、

「嬉しい!」

の気持ち以上に

ホッとした気持ち

の方が強いかもしれません。

保育士登録

もっとみる
保育士試験 実技試験を受けてきました

保育士試験 実技試験を受けてきました

本日、保育士試験実技試験を受けてきました👭

選んだのは「音楽」と「読み聞かせ」にしました。

音楽の課題曲は「小鳥のうた」と「びわ」。

ピアノ練習室の個室で、試験監督2人を背にして、弾き語りを行いました。

緊張しましたね🤣

テンポや音程や曲想など、色々気をつけようと思ってたことも頭から消えて、あまり記憶がありません^^;

びわの曲の最後のピアノを間違えた気がしたのですが、それでも何と

もっとみる

解答速報と照らし合わせた
自己採点の結果…

教育原理も社会的養護も

間違えてたのは1,2問だけでした!

これはもしかして…(°_°)✨

保育士試験を終えて📝

保育士試験を終えて📝

終わりました!!

それぞれの感想は…

📝教育原理

震えました。。
勉強当初から知っている内容だけど、二択で迷うという問題が多く、正直悔しい気持ちです。
最後ギリギリで選択を変えたところもあり、それが吉と出るか凶と出るか…

社会的養護📝

教育原理後の気持ちが引きずり、間の30分休憩は放心状態でした。

ですが、社会的養護は比較的落ち着いて回答出来た気がします。回答「5」の選択肢が多めだ

もっとみる
保育士試験まであと0日(社会的養護)

保育士試験まであと0日(社会的養護)

◯社会的養護

⇨保護者と暮らせない子どもを社会の責任で養育すること

◯社会的養育

⇨子育て支援も含め、家庭への養育支援から代替的養育まで、その広い範囲の養育

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

児童養護施設

現員:24,539人

乳児院

144か所
→県に3つくらい

現員:2,760人
→児童養護施設の10分の1

児童心理治療施設

51か所
→県に1つくらい

児童自立支

もっとみる
保育士試験まであと1日(教育原理)

保育士試験まであと1日(教育原理)

2018年度版保育所保育指針の改定されたポイントは大きく分けて6つ① 保育園を「幼児教育を行う施設」と位置づけ

2009年度版の保育所保育指針では、「教育」については「保育所は『養護及び教育を一体的に行う』ことを特性としている。」と記載されているのみ

「幼保連携型認定こども園」や「幼稚園」と並んで、2018年度版では第一章 総則に『幼児教育を行う施設』と明記され、育みたい資質・能力と、幼児期

もっとみる
保育士試験まであと2日(幼稚園教育要領)

保育士試験まであと2日(幼稚園教育要領)

第1章 総則第1 幼稚園教育の基本

幼児期における教育は,生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであり,幼稚園教育は,学校教育法第22条に規定する目的を達成するため,幼児期の特性を踏まえ,環境を通して行うものであることを基本とする。

このため,教師は幼児との信頼関係を十分に築き,幼児と共によりよい教育環境を創造するように努めるものとする。これらを踏まえ,次に示す事項を重視して教育を行わなけ

もっとみる
保育士試験まであと3日(年号並べ替え問題)

保育士試験まであと3日(年号並べ替え問題)

里親制度等の改正の経緯に関して◯昭和63年 「特別養子縁組制度」実施

→民法等一部改正により

◯平成14年 専門里親、親族里親が創設

◯平成24年 「里親及びファミリーホーム養育指針」策定


◯平成28年 養子縁組里親の法定化、研修の義務化

→児童福祉法改正により

戦前の日本の社会的養護の歴史◯1874年〜1931年 恤救規則

◯1900(明治33)年 感化法の制定

→感化院が規

もっとみる
保育士試験まであと4日(学校教育の情報化の推進に関する法律)

保育士試験まであと4日(学校教育の情報化の推進に関する法律)

文部科学省 概要より

第一 目的(1条)高度情報通信ネットワーク社会の発展に伴い、学校における情報通信技術の活用により学校教育が直面する 課題の解決及び学校教育の一層の充実を図ることが重要

全ての児童生徒がその状況に応じて効果的に教育を受けることができる環境の整備を図るため、学校教育の 情報化の推進に関し、基本理念、国等の責務、推進計画等を定めることにより、施策を総合的かつ計画的に 推進し、

もっとみる
保育士試験まであと5日(5領域、3つの柱、10の姿との関係)

保育士試験まであと5日(5領域、3つの柱、10の姿との関係)

参照元:保育の5領域とは?3つの柱・10の姿との関係や実践例を紹介!

2018年
「保育所保育指針」「幼稚園教育要領」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」が改定

目的:就学前児童が幼稚園、保育園、認定こども園のどこに通っていても同じ水準の保育や教育の機会を得られるようにすること

保育所保育指針保育や幼児教育の質を保ちながら、小学校進学を見据え、「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」の目

もっとみる
保育士試験まであと6日(社会的養護)

保育士試験まであと6日(社会的養護)

乳児院・児童養護施設の高機能化及び多機能化・機能転換、小規 模かつ地域分散化の進め方(平成 30 年 厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/000477824.pdf

◯平成 28 年改正児童福祉法において
昭和 22 年の制定時から見直されてこなかっ た理念規定を改正し、子どもが権利の主体であることを位置付けるという大きな視点 の転換がされるとともに、子ど

もっとみる

「教育原理」「社会的養護」の試験当日まであと1週間です!
ここからは体調管理もしっかりしていきたいと思います💪

保育士試験まであと7日(教育基本法・学校教育法)

保育士試験まであと7日(教育基本法・学校教育法)

教育基本法第 1 条(教育の目的)

教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。

第2条(教育の目標)

教育は、その目的を実現するため、学問の自由を尊重しつつ、次に掲げる目標を達成するよう行われるものとする。

一 幅広い知識と教養を身に付け、真理を求める態度を養い、豊かな情操と道徳心を培うと

もっとみる
保育士試験まであと8日(教育原理)

保育士試験まであと8日(教育原理)

◯幼稚園教育要領

これからの幼稚園には,学校教育の始まりとして,こうした教育の目的及び目標の達成を目指しつつ,一人一人の幼児が,将来,自分のよさや可能性を認識するとともに,あらゆる他者を価値のある存在として尊重し,多様な人々と協働しながら様々な社会的変化を乗り越え,豊かな人生を切り拓き,持続可能な社会の創り手となることができるようにするための基礎を培うことが求められる

◯世界人権宣言

第一条

もっとみる
保育士試験まであと9日(職員配置)

保育士試験まであと9日(職員配置)

里親支援専門相談委員(里親支援ソーシャルワーカー)

児童養護および乳児院に、地域の里親およびファミリーホームを支援する拠点としての機能をもたせ、児童相談所の里親担当職員、里親委託等推進員、里親会等と連携して、里親委託の推進および里親支援の充実を図る。

医療的ケアを担当する職員

医療的ケアを必要とする児童が15人以上入所している児童養護施設には、医療的ケアを担当する職員の配置が必要

児童指導

もっとみる