見出し画像

#5 eスポーツ部の統計

こんにちは!hoikoです。

先日、韓国にある「League of Legends」のRiotGamesの公式eスポーツ施設「LoL PARK」というところにお邪魔してきたので、その時に撮った写真をサムネに...
ちなみに昨年、日本のDetonatioN FocusMeというLoLのチームがここのアリーナで試合をしてます。(アリーナには入れなかったけど)


さて。

タイトルを見て、なんとなく察しが付く方が多いと思いますが、今回のnoteは全国にある「eスポーツ部」について書きます。

それだけでなく

自分のツイートにもあった「高校・大学を一貫してプレイできるリーグ」についてのおしらせと、
それに加え、すでに活動を始めている高校生を対象に、団体を立ち上げるというおしらせがあります。
それらについてのお知らせが最後のほうにあるので、ぜひ読んでくれたらなと思います。
え?きっかけはなにかって?

興味です。

よろしくおねがいします。

学校 x eスポーツの実態


いきなりですが、「eスポーツ部」にあなたは賛成ですか?反対ですか?

全国の高校にあるeスポーツ部・同好会・有志チームについて調査をしています。方法は学校のHPや所属メンバーへの直接のインタビューなどさまざまです。リアルタイムに毎秒毎秒の調査を全国の高校にするわけにもいかないので、2018年度のまとめの結果について書いていきます。

ストレートに言うと、「全国高校eスポーツ選手権」には東京や大阪などの都市圏を中心に約150の部活・同好会・チームが同じ学校内から出場しており、そのうちの約4割となる60強のチームが顧問や学校からの認可を受けています。巷で少し名前が流行した「eスポーツ部」ですが、意外に少ないものです。全国の高校に野球部のチームが5000チームあるとすれば、2%に及ばない数のチームしかないわけです。この数を見て、反対の声がありながらも一生懸命に数を増やしていると捉えるのか。それとも、やはりそれくらいの数しかいないのだと見切って否定的にとらえるのか。それはこの記事・資料を見てくれたあなただけが考えれることです。

日本の高等学校におけるEスポーツ部・同好会・団体について 2018年度の調査結果兼考察
[PDF版]日本の高等学校におけるEスポーツ部・同好会・団体について 2018年度の調査結果兼考察

この資料は、全国にある高校で、「まだ自分の学校にeスポーツ部はないけど、自分が作りたい!」という人へ向けた資料でもあります(というか、その目的が大きいかも?)。これをうまく利用して、eスポーツ部。作っちゃってください。ただ、固くなくていいですけど、図とか使うのでしたら「使いますよ~」くらいの連絡はください。

ちなみに、超小声で言うんですけど、「eスポーツ部を作る」うえで一番大事なのは先生です。校長先生でもいいし、学年主任の先生でもいいし、ゲームに理解があり、ちょっと上司の人を味方につけるといいです。(本当にここだけの話ね!!)

**Japan Youth League(JYL)について

**

こちらのツイートでも宣言した通り、eスポーツのコミュニティの継続のために大会を開催します。
その名前が決定しましたので、発表します。

Japan Youth League(JYL)」です。

今現在、eスポーツ部の界隈でおそらく一番プレイされているであろう「ロケットリーグ」と「LoL」をタイトルとして考えています。

自分もそうでしたが、「eスポーツ部がない」「同じ学校で5人集められない」という方のために、オープン枠として個人参加を認めます。

募集は、
高校部活・高校OB(同じ高校出身)・大学インカレ・大学サークル・オープン(2or3人が同じ高校or大学)
基本はオンラインで、本当に全国から出場できる形にしたいと思います。


と、張り切って言ってみたはいいのですが...

構想はできつつあるもののまだ形にするには程遠いです。一緒に企画・運営してくれる人の数が圧倒的に不足しています。
そこで、スタッフ人員を募集します。

特に得意な分野がなくてもお願いします。
ただゲーム好きでよく大会出てるよとかそういう感じでもいいです。

全分野歓迎スキル:大会スタッフ経験者。

興味のある方は、
Twitter: @lore_cpt 
メール(leehanghwi@gmail.com)
こちらまで。


学生団体

学生団体というからには、学生がのびのびと活動できる場所をと考えています。(名前などは特に考えていないので、良い案があればください)

論文を書いているとかでもいいし、noteを書いているとかでもいいし、気になった記事をブックマークしてるとかでもいい。とにかく探せば意外と同じような人がいるのでつながっておきましょう見たいなスタンスで集まれたらなと思ってます。

主にやることといえば以下の二つです。

① 大会の開催

先ほどの「JYL」ですが、基本的にはこの学生団体が主催する形にしようかなと考えています。

自分は、全国高校eスポーツ選手権の決勝大会にお邪魔しました。そこで、数々の出場校の方とお話をさせて頂き、一つの課題が見えてきました。「予選で負けたらもう終わりになってしまった」ということです。
おそらく、自分がお会いした方々以外にもそういう考えの高校生はたくさんいると思います。
そこで、リーグで継続して学校ごとにTierでランク付けできる大会を考えています。高校生が開催するからこそ生まれる選手と運営の近さということをうまく生かしていきます。

ここで明確にしてほしいのが、プレイヤーなのか支える側なのかという事です。自分は以前、ESLのアジア大会でベスト8になったことがあります。ですが、i7とGTX1060 6GBのパソコンを売ってしまい、今はこうして支える側になっています。パソコンを売れとまでは言いませんが(勘違いしないで)、WASDをタイプする回数よりも、Enterをタイプする回数のほうが多くなります。

② 定期的な報告会の開催

全国にちらばっている、eスポーツを盛り上げたいとか言ってた系高校生を集めて、定期的に報告会を開催したいと考えています。

自分が最近eスポーツ系のセミナーやイベントで出会った人の中に、高校生は意外に少なくありません。彼らをどうにかしてつなげ、情報共有の場があればいいなと思い、報告会という形でイベントを行いたいと思います。(まだ場所とかは決まってはいませんがやりたいです。やります。)

インフルエンサーとか難しい言葉で片付けるのは嫌なので、自分の活動に意味を持たせてあげたいです。


以上です。

意見・要望・質問等ありましたら、こちらまで。Twitter: @lore_cptメール: leehanghwi@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?