見出し画像

ダイエットというか肉体改造?

こんにちは。最近いきなり秋っぽくなったなあと思ったら
また夏みたいになっていますね。残暑。
段々寒くなってくる季節の変わり目ってなんかさみしくなっちゃうんですよね。
19時くらいになるともうすっかり夜ってかんじ。

今日は身体のことについて書きます。
私は1年で約10%体脂肪率が減りました。体重は約-7kgです。
主に食事とトレーニング(筋トレ・有酸素)で。
周りから「身体がすごく変わったね!」とか「痩せた!」などと言ってもらえることが増え、うれしいなと思います。
自分でも、腕や脚に筋肉がついたと思うし、腹筋のトレーニングも当初から比べると結構できるようになりました。
身体が着実に変わっていくのは楽しいですね!

なんで痩せようと思ったのか。

太っていること・お酒を毎日のように飲んでいることが自分にとっては心地よくなかったから。

何をしたか

・太った原因の95%がお酒だったので、量と頻度を大幅に減らしました。(今は週に1回缶チューハイくらい)
・PFCバランスを計算して脂質は抑え目、炭水化物とタンパク質はしっかり摂る。
・週6トレーニングで筋トレと有酸素は半分ずつくらい。時々水泳。
・しっかり寝る。

所感

2~3か月続けただけでは結果は出ないので、地道にコツコツ続けるしかない。
実際、今年入ってからの方が身体の変化が早いです。
早く結果を求めてはいけない・・・。
あと、どれだけトレーニングを毎日やっていようと食事がちゃんとしていなければ結果は出にくいなと。
毎日めっちゃトレーニングしてるのに、
摂取カロリーが基礎代謝と同じくらいだから身体が省エネモードになっちゃって、体脂肪が増えて筋肉が減っちゃう、ということがありました。
摂取カロリーを200~300kcalくらい増やしたら停滞していた体脂肪率が減りだしました。
最近食べる量が減ってたんですが、そのままトレーニングしていたら案の定、体脂肪増えて筋肉減りました。クソ〜~~~!!!!!
しっかり動いたらしっかり食べる!!!!大事!!
あと、何をどうしたら体脂肪が減るかって自分自身がやってみないとわからないですね。
Youtuberやインフルエンサーが言ってたからこの方法で痩せるはず!ってなるのは危険やね。
自分自身で人体実験するしかない。
私の場合は太った原因がお酒なので、お酒を飲みながら体脂肪を減らすっていうのは無理でした。

今後

体脂肪率をあと5%減らしたら、もう数%体脂肪率減らすか、
筋肉を増やすほうに切り替えるか決めようと思います。
ダイエットってよく目標達成したら終わりになりがちだと思うのですが、
私はずっと続けます。そもそもダイエットとはそういうものなのでは?
最近は3食できるだけクリーンなものを食べてトレーニングするっていうルーティンに身体が喜んでいる感じがするのです。

ちなみに、今の身体は自分にとって結構心地よいですよん。
もっと心地よく+強くなるぞっ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?