マガジンのカバー画像

写真のこと

32
写真について書いた記事をまとめます。
運営しているクリエイター

#Nikon

6月5日 までにアセットを指定してください。 無料コレクションに選ばれた場合 (選ばれ…

ん?7千ドル?って、ひゃ、百万円じゃないですかね? Adobeさん、きたか。ついに。 間違って…

ほげほげ食堂
2週間前
7

ハモニカ横丁(ハーモニカ横丁)には住所が無い?

吉祥寺駅の北口の一角を「ハモニカ横丁」もしくは「ハーモニカ横丁」と呼ぶ。戦後の闇市時代か…

ほげほげ食堂
4か月前
15

冬の午後の動物園

思い立ってふらりと動物園に。 動体撮影。 レンズは、70-210mm F/4 Di VC USD(Model A034)…

ほげほげ食堂
5か月前
6

結局、Dタイプの50mm f1.4(Nikon Fマウント)を買ってみて、手放した件

メトロン星人に登場してもらいましたが、肝心のレンズ自体は記事にする前にドナドナしてしまい…

6

月とカワウ。〜中望遠で鳥撮影〜

引き続き、「暗さに宿る美しさ」を求めて夜明けの公園へ。 夜明けの薄明りの中に、カラスより…

8
+15

西荻窪散歩〜75mmで切り取る中望遠スナップ~

16

骨折と病。久しぶりに作ったオムレツ。

骨折からのリハビリを兼ねて朝食のオムレツを。フライパンの柄をたたくときの衝撃がまだ痛いけど、どうにか形にはなったもよう。 小さな重症たかが指ごときと思っていたら、意外と大事な部分だったらしく手術するハメになりました。 下の二つの写真が手術前。左手の母指の第一中手骨の根元(手首側)の出っ張りが欠けて脱臼している状態。受傷から6日後。 このまま放っておいても、骨は本来の位置からどんどんズレていってしまうので手術することになりました。 破片は小さなビスで留めて、骨の位置を保

広角ズーム選び。価格.comで【4.92】という高スコア AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G …

NikonのFマウントの広角ズームの中で、異常にスコアの高いレンズがあり、つい手を出してしまっ…

12

秋の始まり、古めのズームレンズで。Nikon Ai AF Zoom Nikkor 28~105mm F3.5~4.5D(…

今年は夏の終わりが急に来た感じ。 寒くなる前に、また唐突にちょっと古いレンズを買ってしま…

42

古今東西のFマウント(Nikon)の50mm F/1.4(標準単焦点レンズ)の情報18本分をまとめ…

「標準レンズ」と呼ばれるほどポピュラーであり、一眼レフを手にしたなら一度は通る道と言って…

7

古今東西のFマウント(Nikon)の標準ズーム(AF)の情報を集めてみた。

ミラーレスに押されがちだけど、今でも多くのユーザーがいるNikonの一眼レフ。 昔はズームレン…

6