見出し画像

(読者質問)ネガティブ思考を治す方法はありますか?

こんにちは。
書くセラピストの
ほどぼちです。

今回は「こりかた まりさん」からご質問をいただきました。
まりさん、ありがとうございます!

「ネガティブ思考から抜け出す方法」について、私が思うところをお答えできればと思います。

すこしでもお役に立てれば、嬉しいです。


ご質問

どうしても、自分の考え方・ものの見方と同じように他人も考えているんだろうと思ってしまいます。
だから、自分がネガティブな時は、人もネガティブな考えをすると感じてしまい、「あの人はきっと自分のことを変なヤツだとか思っているに違いない」とか、勝手に決めつけてしまいます。
この考え方の癖を直すには、何か良い対策はありますか?

ネガティブ思考から抜け出す方法


まりさん!ご質問、ありがとうございます。
ネガティブに捉えてしまう気持ち、わかります。
私も、特にメンタルが落ち込むと、物事をネガティブに捉え、一人で悶々とすることがよくあります。
人からは見えないところで、とても疲れてしまいますよね。

けれどもご質問を見て、まず思ったのは、まりさんは「ご自身を客観視できる方だなぁ」ということです。
たとえば人からの目線が気になるときに、原因が「自分のものの見方にある」と考えることができてらっしゃいますよね?
これってきっと、ご自身のことを客観視ことの証拠だと思うんです。

ものの見方を変えるうえで、一番大切なのは「客観視」だと思います。
だから、まりさんは、ものの見方を変えるスタート地点に、すでに立たれているのだなぁと、ご質問を見て感じました。


さて、ネガティブな考え方のクセを直すうえで、私がいまも取り組んでいることがあります。2つ紹介しますね。

「……と思った」と付け加えてみる

1つ目は、ネガティブな考えが浮かんだときに「……と思った」と付け加えることです。

たとえば「相手からバカにされた……」と頭に浮かんだら、そのあとに「……と思った」と付け加えるのです。
こうすることで、ネガティブな思考から、一歩距離をとることができます。客観視できるのです。
「たったこれだけ?」と思うかもしれませんが、言葉の力は案外侮れません。ぜひ試してみてくださいね。

(詳細はこちらの記事でも紹介しています)


ちなみに「まあいっか」と付け加えるのも有効です。
試しにいまつぶやいてみてくださいね。
本当に「まあいっか」と思えます笑)

複数の解釈をひねり出してみる


2つ目は、「複数の解釈をひねりだしてみる」ことです。

具体的には「今している解釈以外に、5つの解釈をひねり出してみる」と、ネガティブ思考から抜け出しやすくなります

たとえば、メールの返信が急に返ってこなくなり、不安になるケースで考えてみましょう。
「あぁ……変なこと送って嫌われてないだろうか……」と不安になることもありますよね。

そんなときは、他の解釈はないか、考えてみるのです。

・相手が寝てしまった
・相手に急ぎの仕事が入り、返信する暇がなかった
・相手がスマホを溝に落としてしまった
・相手はもうやりとりは終わったと思った
・相手はただ返信するのを忘れてしまった
・私も返信を忘れることもある
・これは自分が「複数の解釈をひねりだす」訓練になる__など

やってみると分かりますが、色々な解釈を出すと、もともとのネガティブな解釈からの影響が薄らいでいきます。

ぜひゲーム感覚でいいので、試してみてくださいね。

(詳細はこちらの記事もご覧くださいね)


ちなみにこの方法は「認知行動療法」という心理療法をもとにしたやり方です(正確にいえば、そのなかの「認知再構成法」というやり方です)
「認知行動療法」の本はたくさんありますので、興味があれば、ぜひ読んでみてくださいね♪

(ちなみに私のオススメはこちらです。マンガとイラストが豊富で読みやすいうえに、内容も充実しています▼)


ネガティブ思考は、実は悪いものではない

最後に__
私は実をいうと、ネガティブ思考そのものは、悪くないものだと考えています。
人間はそもそも、危険を回避するため、ネガティブに考える生き物らしいです。だから、人間である以上、ネガティブに考えて当然ですよね

またネガティブな思考は「過去の自分を護る」ために生まれた、とも言われています。
たとえば、過去に失敗して落ち込んだ経験があると、もう失敗して落ち込まないように、ネガティブ思考を働かせ、踏み出すことにブレーキをかける__といった具合です。
ネガティブな自分は「失敗して落ち込まない」よう、自分を護ってくれているという考え方です。

ネガティブな自分は、自分を護るためにとても必死なんだ__そう考えると、一生懸命な「ネガティブな自分」が、なんだか愛おしく感じられませんか?
「ありがとう」という気持ちも湧いてきたりします。

余談ですが、私はよくネガティブが湧いたら「護ってくれてるんだね、ありがとう。でも大丈夫だよ」と自分に声がけすることもあります。
そうするだけでも、こころがラクになることもあります。

……とはいえ、過度にネガティブ思考が働くと、やっぱりしんどいですよね汗。
今回のワークは、ネガティブ思考から生まれるストレスを和らげるのに、ご活用いただければと思います。

「ものの見方」はトレーニングで変えられる、ということが心理学の世界でも実証されています。
私もネガティブ思考ですので、日々これらのトレーニングで訓練中です。
一緒に、心がラクになるものの見方、身につけていきましょう♪

質問大募集します!

あなたも同じような悩みを抱えていたりしますでしょうか?
私には、専門的な知識はありませんが、木陰でそっと話しをするような感じで、ヨコから目線で、等身大のお話はできるかもしれません。

もし私に質問などしたいことがございましたら、下記フォームからご質問くださいね。


※いただいた質問は、ブログや音声配信などで、ご回答差し上げます
※全ての質問にはご対応できない可能性がございますので、何卒ご了承ください


もしこの記事がご参考になりましたら
いいね・コメント・シェア・フォロー」いただけますと
私、飛んで喜びます♪


Xでは「心を癒やす言葉」を毎日発信中です!心をラクにしたい方は、ぜひフォロー下さいね♪

https://twitter.com/hodobochisan

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?