見出し画像

私の大切な習慣。

おはよう…うーん(伸び)……。
ザッ(カーテンを開ける音)。
今日も4時台に起きちゃったか…苦笑。
まだちょっと暗いなぁ。

ここ数ヶ月私はおばあちゃん並みに早起きになってしまいました。
意識的に睡眠導入剤を飲む時間を早めたのもありますが(ちっとも寝付けないため)、それでもなんとか23〜0時までには寝付いて4時とか4時半に起きてしまっています。
大抵は頭はスッキリしていて、最近は悩まされていた悪夢もあまり見なくなりました。

******


本題へ入ります。

私の毎日の大切な習慣は「身繕い」です。

朝ごはんが済んだら、顔を洗ってスキンケアをして、歯を磨いて、朝の体操をして、メイクをします。
どこに出かけるわけでもない日でもです。
髪を整えます。
服を着替えます。
とびきりオシャレではなく、デニムにTシャツになど「ちょっとそこまで」なら対応可能なレベルです。
アクセサリーをつけます。
最近は貝ビーズで作ったアクセサリーがお気に入りなので、それを身につけることが多いです。

メイクは派手すぎず、やっぱり「ちょっとそこまで」対応可能レベルですが、極力丁寧に行っています。
元来「美容好き」の私にとって精神安定剤の役割を果たすのが「メイクをするという行為」なんですね。
最近は、情報をシャットダウンしていましたが、安全な情報には少しずつ触れ、「ふむ、私はチークを入れたほうがいいのか」とか「え、私の唇って薄いんじゃないの?❝形の良い唇だ❞とは言われてきたけど、割とふっくらしている方なんだ…勘違いしていた…」など新しい発見もあり、手持ちのアイテムで新しいメイク法を試したりしています。

どうしても身体の具合が悪い時は仕方ないと思いますが、私は出来る限り「身綺麗」にしておくことに信念を持っているため、毎朝の身繕いは私の大切な習慣です。

自分に興味を持ち、自分に「今日も綺麗だね!」と声をかけ自分を元気づけます。
肌の調子が悪かったりすると体調不良を起こしているとわかりますし、栄養不足も疑えます。
同時に身繕いは「周りから粗末に扱われない効果」もあります。
急に宅配業者さんが来ても慌てませんしね。


私の大切な習慣は「毎日の身繕い」です。


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?