見出し画像

悪夢にに効く薬?


今週の診察で、

私「2週間ほど前から毎日夢を見るんです。
身体が勝手に動いて怪我までしました。
気持ち悪い夢も、くだらない夢もあります。
ただ、私は今まで年に2〜3回しか夢を見なかったので気色悪いです」

医「夢のメカニズムはまだよくわかってないんですよ〜
専門家でもなかなか解明できないものでね。
でも、怪我までしているのはマズイから、薬出しましょう」

私「メカニズムわかってへんのに、薬があるんですか!?」

医「先人の経験則というか、漢方にあるんですよ〜
昔から使われててね」

私「非科学的な悩みだから笑われるかと思ってましたけど…まさか処方箋出されるなんて(苦笑)」

と言うわけで、悪夢を見づらくする漢方を出されましたが、未だに毎日夢を見ます。
おそらく、上の階のドスドスという足音に反応して「半覚醒」しているせいもあります。

聴覚過敏があるので、耳は塞いで寝ますが、朝には外れていたりしますからね。

ドスドスという音は人間が近くにいる合図のため、私には恐怖スイッチが入ります。
ガチガチに身体が硬直し、寝覚めは最低。

「人間は危険」という身体の思い込みが引き起こしているのはわかっていますが…



今のところ、あまり効果はない😅です。

漢方薬の味は好きなんだけど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?