見出し画像

学校の 人と時間の関係

僕は、先週学校について振り返ってみた。1年でいろんな先生がかわった。

例えば、A先生はむやみやたらに怒っていたけど、今回怒られた時はほめながら怒ったり、悪かったと思う事は謝ったりしてくれた。他にもB先生は今まで注意ばっかだったり、チームワークは絶対1つの事にチーム全体で取り組むと言っていたが、最近はグループで同じ目的のために分担して結局チームで納得できるまでやると言っていた。僕は、B先生と同じふうに思ってる。

僕は、悪い先生はいくら時間があっても変わらないと思っていたら、まさか先生たちが別人のように変わった。

僕は、いろいろな先生に変わって欲しい。そこで、僕はどのようにしたら先生が変わるのを手伝えるか考えてみた。

まず変わる理由は:1回先生がした悪いことを大きな失敗につなげるといいと思う。なぜなら僕が、2年生の時「寝る必要なんかないんだ!」と言って寝てなかったことがある。4時くらいまで漫画などを読んだりしてた。次の日は眠くってやだった。勉強する時もだるかったから、寝なきゃダメだと気づいた。だから先生も失敗したら学べると思う。
僕はAとBの二つの作戦を考えた

作戦 A

僕が手伝いたい先生をP先生だとする。僕の友達もP先生が今のままでは困るといっていた。そこで、僕たちは1回注意されてそれについてケンカしてるふうにする。そうすることで先生の注意のせいで喧嘩が起きたと思って、注意する回数は少なくなると思う。

※喧嘩内容
注意されたことをあってると間違ってるで喧嘩するふり。

作戦 B

先生Pに注意された時、僕はそれの反対意見を泣かずに言う。そうすると、先生は余計怒り余計いう。だけど、僕はそれに対していっぱいロジカルに説明する。例えば、マインドマップや学校のスローガンを使う。

もし、これがうまくいかなかったら残念だ。
この実験は、危険だ。多分僕は、その事については、僕のヤバヤバ日誌に書くと思う。

だけど、作戦 Aは友達が協力してくれないと、できない事だから難しそうだ。
作戦 B は僕が、泣かなければいい。だけど、僕が説明しようと思ってる先生は、僕が泣くと気を悪くして怒られなくなる。だから、僕には泣くクセがついちゃてる。
ちょっと心配。

結果は、いつか記事に出ぜるといいなと思ってる。見てみてください。

もし楽しいと思ったらスキ、フォローお願いします🙏





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?