Chisato Shimizu

28歳/女/独身/IT業界の端くれ 日々の出来事や過去に遡った出来事、思ったことを残し…

Chisato Shimizu

28歳/女/独身/IT業界の端くれ 日々の出来事や過去に遡った出来事、思ったことを残していきます

最近の記事

京都で過ごした4年間

私は大学の4年間を京都で過ごした。都会でもなければ田舎でもない、観光地でもあり「学生の街」でもある京都は、学生時代を過ごす街としては最適である。 高校時代、綺麗に勉強をしなかった私は「どこの大学へ行きたいか」ではなく「どの地へ行きたいか」で進学先を決定した。初めはなんとなく東京に行きたくて、「東京の大学を受けたい」と当時の担任の先生に申し出をしたところ、「あなたは都会に出ると遊んでしまうので都会に行ってはいけない」と言われて、まんまと私の両親もその言葉を鵜呑みにした為、東京

    • 憧れて入社した会社で得た財産

      新卒で入社した会社は超ゴリゴリの体育会系、営業会社だった。会社規模はまあまあ大きくて、上場しているし、色々な事業を手掛けているし、入社前はとてもキラキラして見えた。 ※「ゴリゴリの体育会系営業会社」とは? (※)まず、「おはようございます!」が「うっす!」、「はい!(返事)」も「うっす!」。 (※)終電で帰るの普通。終電逃すこともしばしば。 (※)営業には高ノルマが与えられる。 (※)毎月月末の社内は戦場。「なんで(契約)取れねーんだ?!」「(今月見込んでた契約)落

      • 末っ子あるある

        何年か前、職場のLT(ライトニングトーク)の場を借りて「末っ子あるある」について発表したことがある。実際に私は三姉妹の末っ子だ。周囲の人からは「末っ子ぽいね〜」と言われることもあれば、一方で「長女っぽい!」と真逆の印象を与えることもあるようだ。 客観的に見て、末っ子にはいくつかの特徴があると考えていて、今日はそんな末っ子の特徴について自分の見解を投稿したいと思う。 〜末っ子の特徴〜 ①ワガママ 末っ子に対してこの印象を持っている人は多いのではないだろうか?全ての家庭に

        • 突然ですが占ってもいいですか?

          「突然ですが占ってもいいですか?」というフジテレビ系列の番組が好きだ。 よく当たる!と言われている言わば有名占い師達が、芸能人や、時には一般人の過去を洗い出したり、未来を予測したりしている。 私はこの「一般人」枠に応募してみたのだが、もちろん音沙汰はないのでこの願いは叶わないのだろう。 なぜ応募したのかは、自分でもよくわからない。 自分の未来に何が起きるのか教えて欲しいから? それとも自分の過去について洗い出してもらって、その答え合わせをしたいから? 無論、私の2

        京都で過ごした4年間