見出し画像

だから自分の軸は主観的でなければならない

一. ストイックと無理は違う
二. 執着は人も獲得も遠ざける
三. 最初の1回をなるべく早くやる

「無理」かどうかは主観的な話であり、ストイックは相対的な話なんですよね。だから本人からするとストイックではない(大したことない、楽しくてやっている)だとしても他人から見たらストイックに見えることがあるのは当然で、問題は主観的には無理をしていても他人から見たらストイックに見えないということもあり得る。恐らく挫折する人の大半は後者でしょう。自己啓発系コンテンツで「楽しい」「興味」が動機であるべきと繰り返し言われているのも、他人からの見え方で自分が変わってしまうことですぐ挫折するとわかっていること、承認への執着がむしろ人を遠ざけることを知っているからでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?