見出し画像

人脈は人生を作る

『話しかけようと日和ってる奴はバレる』

相手を選ばないとこのご時世は何故か御用になることもあるのでそこは気をつけた方が良いけども、見た目がまだ大学生までに見えなくもないくらいで共通点や共通の場があるなら自分から声を掛けに行った方が良いし、そんなに躊躇わない方が良い。これはSNSのコメント欄でもそう。これができると新しいコミュニティに入れてもらえる様になる。やることはシンプルなのにメリットは絶大で、それは与えられた環境が嫌だったり上手くいかなかったとしても再起が簡単で、大抵の場合自分の好みの人間関係を構築できるところだ。そして、自分の居場所を見つけた人はそれ以外の場所でも勇気を発揮しやすい。この好循環を生み出し続ける為に自分から直に関わりに行くのは大事だ。
ひとつ注意点としては、現実のコミュニティからSNS(LINE等)のアカウントを現実でのやり取りから聞き出す場合は、必ず3ヶ月以上は4人グループ程度での会話を挟んだ方が良い。その上でイベントや連絡必要性が発生した延長線上での交換が望ましい。現実でのやり取りは(特に高校までだと)寄せ集めでなんとなくその場を快適に過ごす為に仕方なく関わってる感が強いので、会話の総量が多くないとDMや個チャで話そうと思えることが無い。このように関係構築の手間を省かないことも異常者チェック通過と信頼を深めていく為に必要だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?