見出し画像

子どもは子どもらしく育てた方がいい

おはようございます。と言って、もうすぐ昼ですね。

最近、学校でのトラブルが相手の親から学校を経由して伝えられ事情を聞かれることが何度かありました。
私としての立ち位置はお互い様。
子どもはこうやって育っていくものだから、命や尊厳に関わることでない限りは小競り合いしながら生きていく、それが子ども。です。

喧嘩や意地悪という括りに入れていいのか判断に迷うこともたくさんあります。
ありますが、子どもは子どもらしく過ごした方がいいのです。

子どもは子どもらしくとはどういうこと?

それがわからない保護者が多いな〜と感じます。*個人の感想です。
親御さんは子ども時代に友達がいたのだろうか、とか、友達と遊んできているのだろうか、とか、思ってしまうことが多々あります。*個人の感想です。

あくまで個人の感想ですが、部屋で本を読む、勉強をするそれだけして過ごしてきた人が多いのも今の保護者世代なのかと思ってしまいます。*個人の感想ですよ!

子どもは大人のミニチュアではありません。人間の始まりです。

失敗は成功の母!

子どもは失敗をします。一度も生きたことがないのだから、当たり前です。
やったことがないことを誰にも教えてもらわずにやろうとするのだから、失敗をします。

子どもたちの小さな失敗、大きな失敗も「失敗したこと」を責めなければ、必ずそこから成功が生まれます。
失敗したことを責めなければです!

寄り添いたいし、公平に判断したい

子ども、いろんなことを持ち帰ります。
でも、一つ一つをじっくり捉えたり聞き込んだりする必要はないと感じていて「うんうん、そうだったんだ、それは悲しかったね。」「嫌だったね」「嬉しかったね」代弁はするけれど、大きく引っかかること以外、学校に報告するようなことはしてないです。

特に彼の性格上、忘れていくから

明日に何かを残すってことはなくて、キング オブ はらいせなのですが、何かを長く引きずることはないです(見た目には)

しかし、心の中では思っているから毎日いう。

それをスマホの日記アプリに記録することにしました。
(定期的に担任に我が子がされていることを報告します)

うちの子が一方的にやる方ではないはず、という私の言葉にその通りで、我が子が常にやる側ではない。でも、そこまでされてないでしょって感じだったので

全然、そんなことないですよ。

Aちゃんには小姑ばりに毎日小言を言われて、面倒くさがっていました。
正義は正義だけれども、あなたの正義はあなたのテリトリーでなさったらよろしいのではないでしょうか。目につく、気になるからといってAちゃんの言い分全てて我が子をジャッジしないでほしい。

 B君はなんでも我が子のせいにします。直接言われることも何度かありました。先生の方にってことも言っています。でも、私に言ってきますね。
親の怒り方が優しいけど粘着質なのであんな風に言ったら本当のこと言わないだろうなめんどくさいしって感じています。

C君はいつも乱暴しますね。でも、憧れてもいます。話聞いている限り、ご兄弟からの扱われ方が良くないのかなと感じているので仕方がないと思っています。
その C君のお母さんが素直に謝れればいいと言っていましたが、私が大事なのは言葉よりもしっかりと理解することだと思っています。

Dくんのことは尊敬しているようです。憧れてもいます。でも、結構なことを言ってきますね。例をあげてお伝えした。

よその家の子も我が子が生きていくその道で大切な一人だから、同じ時代を生きる仲間だからと思って我が子同様大切にしてきたけれども

自分至上主義のお家の人は排除してもいいんじゃないか。
そんな風に思い始めた。

子どもの人生であって、あなたのじゃないんだよ

空気読まないと生きていけない大人の限られた社会のルールを子どもに落とし込むのやめた方がいいよ。

空気を読まないと生きていけない社会に身を置いているのなら、そうしているのはあなた自身で、お子さんじゃないからね。

子どもは一つひとつ、失敗しながら学んでいくものだから
その小さな失敗から成功が生まれていくんだよ

どうか行く手を阻まないで、話をでっち上げないで
その子らしさが炸裂するように、少し離れたところから見守っていきたい

どうか、大人の息苦しさを子どもに投影しないで

もっとシンプルなところに彼らは生きている

しっかりしろ、大人!大人が変わらないと子どもはずっと苦しむ。この不幸の連鎖、止めていきたい。

よろしければサポートお願いします。子育てのこと夫婦のこと日々の写真、更新の励みになります。ありがとうございます。