見出し画像

料理のスキルを生かすシゴト。    (求人/就労支援B型事業所)

都内有数の厄除け大師として有名な「西新井大師」を背に、歩くこと10分ちょっと。現存する全国最古と言われている「たこ滑り台」を有する「新西新井公園」の目の前にOUCHIはあります 笑

画像4

OUCHIは、平成医療福祉グループが運営する精神疾患をお持ちの方の為の通所施設(就労継続支援B型事業所)です。

いつでも、誰でも、帰れる場所。
OUCHIは、精神障害を持つ人たちが地域に戻るためのサポートをする施設。退院後の一時的な住居としてのグループホーム、就労訓練・就労場所としてのお菓子・パン工房とカフェ、ピアサポートや当事者研究などの各種ミーティングを行うための交流スペースがあります。
どんな人にとっても孤独はつらいものです。寂しくなったり不安になった時に、いつでも話ができる仲間がいる場所。それがOUCHIの目指す場所です。

現在OUCHIでは、「料理」のスキルを生かして、OUCHIに通所している利用者さんや施設スタッフと一緒に、お仕事して下さる方を募集しています!

「料理」のスキルと言っても、必ずしも料理師の資格が必要という訳ではありません。

もちろん、料理のスキルで、カフェに来たお客様やOUCHIに通所する利用者さんが、美味しくて楽しいひと時を過ごせるようなお店作りも担っていただきますが、私たちがアナタに求めるのはそれだけではありません。

・やさしさと明るさを持って、人と接することが出来る人
・人に興味があり、対話を愉しめる人
・患者さん、利用者さんのあるがままの姿・現状(課題)を受入れられる人
・困難に対して悩むのではなく、「なぜできないのか」「どうしたら解決できるのか」考えられる人
・挑戦を愉しめる人
グループの姿勢に共感し、熱意や想いをしっかり持っている人
・福祉の仕事は未経験でも、発想力や企画力を持って問題を解決したいという意欲ある人

私たちは、そんな方と一緒にお仕事したいです。

画像3

画像4

自薦他薦は問いません。
「料理」や「福祉」の枠組みを超え、新しいコミュニケーションの在り方や地域との繋がり方を模索し、チャレンジしてくださる方!ぜひ、ご連絡ください!!!

エントリーはコチラから

画像3


日本仕事百貨
おいしい!の声を聞くよろこびを、味わってほしいから





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?