見出し画像

忘れたくない初心を書き殴る

こんばんは。
最近もまた新たなツールに挑戦してパンクしています。はるちんです。

内容を赤裸々に話すと、WordPressサイトを2つ同時進行で制作している状態です。
練習用に制作している自分用雑記ブログと、プロジェクトで運用する『ハンドメイド作家支援メディア』の2つ。

今夜は制作にあたり、現時点でのアツい想いを残しておこうと思います。
殴り書きだけどすまんね。

それでは今夜も、ひとりごとにお付き合いいただけますと幸いです。

WordPressとわたし

WordPressという言葉自体は、クラウドワークス上で見かけていたので知っていました。

具体的に「これか!」と知ったのは、キャリアスクール内でWordPress講座を受講したとき。

受講しながら手を動かすというないようだったので、サーバーのお試し期間を利用。
しかし、当時ご契約させていただいていたクライアント様からいただいた業務では使用しないということが判明し、少し触って諦めてしまいました。

今回のプロジェクトでやりたいことを洗い出していたとき、はじめは「Wixでもできるのでは?」と思いました。しかし、物販そのものよりも、本当にやりたいこと。それは、Webメディアというカタチでしかユーザーに伝えられないと気が付きました、

そうなると、集客率の高いWordPressが最適解。

今度はしっかりサーバーを12ヶ月契約し、有料テーマも購入しました!やるしかねぇ!やるしかねぇ!!

WordPressへの入稿はクライアント様のマニュアルで拝見したことがあり、正直「これくらいなら出来そう」と甘く見ていました。
実際に触ってみると、テーマごとに設定などできることが全く異なり、少し触っては検索を繰り返していています。

不幸中の幸いといえば、
HTMLとCSSに少し触れて、
ブロックエディターも使用したことがあるという
『完全な初心者ではない』ということ。

もしこれが一年ちょっと前の私なら「こんなのわかんなすぎて無理」と、早々に諦めてしまったと思います。こんなところでも、自分の小さな成長を感じられて嬉しいです。


それにしても、メディアやブログのトップページからプライバシーポリシー、配色や画像、ロゴの制作などなど……
『記事を書いて入稿するだけの雇われライター』とは違い、メディアを運用することはとても大変だと痛感している今日このごろ。

ブランディングを始め、デザインやSEOへの配慮、そもそもの記事やページの完成度。
やることが盛りだくさんな上に、わからないことも盛りだくさん。

「すげー大変。だけど、めっちゃ楽しい!」という、文化祭気分で取り組んでおります。

どんなメディアにしたいのか、決意表明

自分のブログは雑記ブログなので、自分の生活で困ったことで解決できたことのシェアや、子育てや家事のことなどいろいろと書いていく予定です。

プロジェクトに関しては、編集長の意向も汲みつつ『ハンドメイド作家さんのタメになる、価値になる』ということを軸にしていきます。

ゆくゆくは作家さんの作品に込めたこだわりや、作業環境などをインタビューさせていただく予定です。
もし、この記事を読んでくださっている方の中にハンドメイド作家さんがいらっしゃったら是非コメントくださいませ(唐突な営業)。

作家さんのブランディングや集客のお手伝いができるよう、大切に育てていきたいこのメディア。

ハンドメイド作家は、制作時間も材料費も送料も手数料もかかります。売るためのブランディングやマーケティング、実際に売れたら梱包、発送手続きやお客様対応もしなくてはならない。
ただでさえ、やることが多いハンドメイド作家。

ひとりブラック企業になってしまい、苦しんでいる作家さんたちが、少しでも楽しく制作を続けられますように。集客につながりますように。

ハンドメイド作家への道を一度は諦めてしまった私と、
本業が忙しくてなかなか制作できない編集長で
作家さんたちに、ほんの少しの価値を提供できるようなメディアを立ち上げます。

やることは!たくさんある!
今夜もこれから制作に戻ります。

みんながんばろーねー!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?