見出し画像

No.275【園長が外で喫煙している姿を見かけた…】

画像1

ご質問ありがとうございます。
正直なところ、なかなか難しいご質問です😅

サードハンドスモーク
いわゆる受動喫煙などの懸念を抱かれるのは、当然のご心境だと思いました。そうはいっても、確かに「園で吸ってない」といわれたらそれまでで、そこを取り締まる法的なものはない。

就業上も休憩については各々の自由は認められている。

様々なサイトで見ると、喫煙後30分は時間を空ける。
職員に喫煙者がいる場合は、
1時間の休憩のはじめに園の外で、かつ社会的ルールに反しない場所で節度を守りなるべく人目につかないことに配慮する。
喫煙後30分は、園内に入らないようにする。

ここから先は

1,634字
この記事のみ ¥ 100

私たちはいつでもここで待っています。 何かあったらぜひ頼ってください。 この「しあわせお母さんプロジェクト」の活動を継続するために、 皆さんのご支援をお願いします。