見出し画像

コロナで気づいた日本の国民性や課題。

皆んなが皆そうではないという前提で書く。
もしかしたら日本人だけじゃないかもしれない。
ただ、ニュースやネットで見ているくらいでは日本を含めどの国の事もわからないが少し気になった。

昨日の定例会見で小池都知事がこのゴールデンウィークまでは必ず東京を出ないようにと都民に呼びかけていた。
そしてゴールデンウィークをどう過ごしたら皆んなが退屈しないか、今後時間の使い方についてのコンテンツ配信をしていくと発表していた。
すでに決まっている1つはコンマリさんを招いての片付け動画だそう。

一見ステキな提案なのかもしれないが、正直私はこれを見て、こんなにも日本の国民は自主性がないのか、時間の過ごし方ですらお手本が必要なのかと思ってしまった。

ヒカキンとコラボして若者にYouTubeで呼びかけたり、子供向けの学習番組を配信する取り組みは成長過程の子供達にとって良い試みだと思う。
しかし今回のコンテンツは大人向けだ。

時間の使い方なんてこのネットが普及している世の中、自分で調べたらなんでも出てくる。
むしろどうやって過ごすかは私は自分で選びたい。

東京というほぼ国レベルで、都の予算を使って国民に対してゴールデンウィークの過ごし方を提案する。
国という単位の大きな学校みたいで違和感を感じた。

これって国がやらなくても良い事ではないのかな。
テレビの仕事なんじゃないのか。

決してコンマリさんがは悪くはない。しかし彼女の本や動画は探せばいくらだって出てくる。YouTubeチャンネルも最近開設したみたい。

しかし都がこの配信を決断したきっかけは、時間の使い方を知らない国民が比較的多いという事実、後言う事を聞かない国民が本当に多いという信じがたい現実からかもしれない。

私の周りでも自粛疲れ、やる事がない、飽きたと言っている人をSNSでチラホラ見る。
しかし愚痴を言って何になるんだろう。
しかもこの発言は第一線で働いているエッセンシャルワーカーの方たちではなく、自宅でただ待機していればいい人達の声だ。

もちろん、リモートワークでは限界があったり、私みたいに外に出ないと仕事ができない職種の人はもどかしさを感じる事もあるだろう。

しかし今、状況は皆同じなのだ。
誰が秀でているとか遅れをとるなんて、競争したって意味がない。
命の方が大切だ。

それより緊急事態宣言が解除されてからの方が大事なので、今はできる事をして待つしかない。

私達のこの自粛生活なんてゆるい方だと思う。
アメリカの友達は9時から17時までしか外に出たらいけないという門限が州であるらしい。
それに比べたら自由に散歩に出たり公園にだって行ける。

誰のせいでもない自粛生活。
感染拡大をコントロールするのは国の決断も影響してくるが、そもそもはじめに発症してしまったのは国のせいでもない。

人間力が問われる出来事なんだなと改めて感じる。
普段の生活スタイルがいかに大事なのかと。

働き方改革と言われているけどそれでも日本人は普段から働きすぎなんじゃないのか。
働くためにトレーニングされていて、それがないとやる事がなくなってしまう。

元からプライベートも仕事も両立していたら、期限つきの自由な時間があると思えばできる事なんてたくさんある。
むしろ自粛しなければ期限がどんどん伸びていく。

自分なりの精神論だったりストレスの発散の仕方を普段から持つ事が大事。

なんでもやりすぎると飽きるしストイックになると続かない。
私は朝はちゃんと起きて時間をざっくりわけて1日を過ごす。
食事の時間を主に区切り、いくつかアクティビティをこなしていくと、あっという間に1日がすぎていく。

平日は休日よりも規則正しく、土日は気分的にゆるく。
掃除を頑張った次の日は、昨日の振替でゆっくりするなど自分に適度に甘く。
こんな時間の使い方、恐らく老後まで今後できる事はほぼないだろう。

オススメはテレビを長時間つけない事。
多少見る分には問題ないが、つけっぱなしにすると1日何もしないで終わってしまう。
そんなゆるい日もあっていいとは思うけど、毎日だとさすがに飽きるとし罪悪感も残る。

ちなみに私の自粛明けまでの目標は痩せる事。
今まで食事制限せずに大好きなお酒を飲んできたのでこれを機に、プニプニのお腹を引き締めて、なかった事にするのが目標だ。

ストレス発散法にお酒しかないというのも精神的に解放されても肉体的には健康的ではないのでそれ以外にも普段から何か身につけておくべきだ。

今回の件で趣味がない人、仕事以外に興味がない人が多いんだなと改めて感じた。
遊ぶ事を忘れてしまった大人が多いのか、元から遊んでこなかったのか。

検索したり情報処理能力を普段から身につける事も大切。

家の中でできる事、自力で見つけようと思えば情報源なんていくらでもある。
自分で探すのが苦手ならとりあえず、テレビや誰かのSNSでオススメしている事をやってみればいいと思う。

楽しいって気持ちを普段から持つ事も大事。

私は元々小さい事に楽しみを感じれる性格なのでわりと苦にならない。
性格的なものもきっとあるだろうが、ある程度は気の持ちようでなんとかなるので割り切ってこの状況を受け入れたらいいのでは。

皆んなが皆そうではないのはわかっている。

ただ、なぜこんなにも事態が悪化しているのに世界的に真面目と言われている日本人が国の言う通りにしないのだろう。
湘南に遊びに行って密を作っている人々、パチンコ店を開ける業者、暇を持て余して毎日密な場所へでかける人、スーパーに家族全員で出かける人々、感染者が少ない地域に旅行や意味のわからない「コロナ疎開」をする人々。
自己中だなと思った。

自由の使い方を履き違えている。
国の判断に対して納得がいっていない人も多いし確かにもっとできることがあるのではと思う反面、国が信頼してくれた私達に対してそれに応えていないのも国民だ。

視野が狭いのか、自分の事しか考えれない人が世の中多いのか。なぜ国から「時間の使い方のお手本」を配信するまでさせてしまうんだろう。

こういった行動をしている人々が悪いのかこのように人を育ててしまった社会や環境が悪いのかなんてもはや、卵が先か鶏が先かレベルの話だ。

過信は怖い。
今の日本は正しい判断をできる人ばかりではないように思える。

人々の行動が人間形成に大切な育った環境が影響しているのであるとすれば、コロナが終息した暁には経済対策と同時に日本の教育であったり社会のあり方をもう一度見直すべだと強く思う。

#エッセイ #日本 #考え方 #精神論 #国民性 #時間の使い方 #コロナウィルス #自粛生活 #正しい判断 #社会 #コロナ後 #緊急事態制限解除







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?