儚夢

はじめまして儚夢です。 今の自分を忘れないようにここに綴ります。  毎日日記として此処…

儚夢

はじめまして儚夢です。 今の自分を忘れないようにここに綴ります。  毎日日記として此処に書こうと思いますが何日続くのでしょうか。誰かに見て欲しいというより、未来の自分に見て欲しいです。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして!捻くれ者です!

はじめまして!儚夢と申します。 ずっと生きる意味を探しています。 絶対的に無くならない音楽と映画が好きです。 なので人間は好きですが嫌いです。 2012年12月12日私はこの日地球が滅亡する事を 本当に信じていました。 当時小学生だった私は恐怖感よりも安心感で包まれていました。 もう生きなくていいのだという安心感。 もう新しい場所に飛び込まなくても良い安心感。 将来の夢や希望は無く、どうせ死ぬしなと毎日を過ごしていました。 なので私は2012年12月12日一度死にました。

    • マイ・ブロークン・マリコを観た

      マイ・ブロークン・マリコを観た。 たまたまYouTubeで観ていたピーズの生きのばしのコメント欄にマイ・ブロークン・マリコの主題歌という情報が載っていて大好きな曲が主題歌ならば観なくては!と思い鑑賞。 観た感想としては懐かしい気持ちになった。 この映画を観て懐かしい気持ちになった人は何人いるのだろうか、フィルマークスのコメント欄を観ても懐かしいと書いている人は私が見る限りいなかったし、気持ちは分からなかったと書いている人もいた。 自分の感想はなかなか珍しい感想なんだなと思

      • 死が霞んで見えてるよ

        最近言われた事。 死が霞んで見えてるよ。死に対して現実的じゃない考え方してるよ。 たしかにすぐ死を連想する私は霞んで見えてるのかもしれない。 もっと身近な人が死なないとわかんないか、と言われた。 ちょっとだけむかついた。 まぁ簡単に死にたいとか言う私の方がムカつくか、。 死にたいと思うことが段々少なくなって、 死ねないから生きているという事実だけが残っていく。 いつ死んでも良いやとおもってるのに占い師に子宮を気をつけた方がいいですと言われた言葉が怖くて検診に行こうかとおもって

        • カネコアヤノのライブに行きました。

          カネコアヤノ〜!!! 2019のツアーぶりだという事でもうワクワクいや、ワックワックしながら行きました。 カネコアヤノのライブにいけるとわかったその時からカネコアヤノをよく聴いて楽しかった2019にずっとタイムスリップしてましたね。 いつも通りラ前ソ(ライブ前蕎麦)を食べいざZeppへ〜! てくてく歩いてるけどおしゃれな人が多い、、、みんなおしゃれだったのでこの日のために買ったワンピースを着てきてよかった〜なんて思いながら列にならびやっと入場できた〜と開演までそわそわしながら

        • 固定された記事

        はじめまして!捻くれ者です!

          3本。

          カネコアヤノを久しぶりに聴いていたら2018.19ぐらいに戻ったような気がしてずっと聴いている。鬱になる前。すごく楽しかった時。 自転車に乗りながらカネコアヤノを歌ってた公園。仕事終わりに泣きながら観た夕焼け。 すべてがフラッシュバック。 プレイバック!!プレイバック!! カネコアヤノ、、、すげえよ。 次のツアー絶対行く。チケットが当たったら5年ぶりのカネコアヤノだって。ドキドキしちゃうよね。 カネコアヤノはMUTEKIソングだ!!!! あんたって結局ずっと人間不信なのよ。

          最近のこと。

          全然更新してませんね。ほんとに飽き性。 yonigeの最近のことって曲昔好きだったなと思いながらタイトルにしてみました。 最近のこと。 すぐ辞めようと思っていた例のバイトは続けてるよ。客には愛想良くしろって怒られてばっかだけど。ってね。 相変わらず映画を観たり音楽を聴いたり川にいたりTinderをしたりしていますね。 念願の念願の岩井俊二監督作品がスクリーンで観れる!とドキドキワクワクしてたが私の想像していた岩井俊二監督が居なくて理想の押し付けをしていたと反省。 ずっと大

          最近のこと。

          無題

          踊ってばかりの国のBoyをBGMに久しぶりに日記を書こうかなと思っていたがおばあちゃん3人組が後ろで話始めたのでおばあちゃんズをBGMに書き始めた儚夢でございやす。 お日様の話や花火のお話、皆様敬語でお話されててなんだか穏やかな気分になれますでございやす。 さて、最近の儚夢ですが変わりない毎日を送ってございやす。 なんだかありがたいことに幸せでございやす。 でも自分と会話してないなと思ってなんだか日記を書きたくなったでございやす。 いつも私の心にあったモヤモヤ、黒いなにかが

          お久しぶりです。

          お久しぶりです。今日は天海祐希の誕生日ですね。近所に住む小学校からの友達の車のナンバーが天海祐希の誕生日なので思い出しました。 やはり私の友達は変わってて好きです。 最近は海に行きたがっていたベトナム人にここは海だよと湖に連れて行ったり、ギャルが観れる地元の祭りにギャルを観に人間観察したり海へ行ったり川へ行ったり夏をしています。 精神はとてつもなく安定しておりみんな好きだ〜って感じなので好きだよ!と伝えたら知ってる!と言われました。軽いっすね〜夏っすね〜 今年の夏はとても楽

          お久しぶりです。

          あったかくなってくるとなんか刺激が欲しくなっちゃうしなんかやらかしたくなってしまう。

          あったかくなってくるとなんか刺激が欲しくなっちゃうしなんかやらかしたくなってしまう。

          安定剤を飲んでるので面白くないです。

          ひっさしぶりに日光を浴びながら散歩をしてみた。 そしたらnoteを書く気になれたので最近の私を書いてみる。 最近の私は面白味が一ミリもない。超つまんない。くそ!くそくそ!!! バイトもなんか一年続けちゃったし、そのバイトが好きな事、やりたい事ではないし、まずそもそもやりたい事がない。 映画も全然みてないし、(パルプフィクション1週間上映は観に行きました。)なんか私の中の面白さが薄れていってるってか無いに等しい。 毎日寝て寝て寝ている。 これはなぜなんだなんでこんなに気力がない

          安定剤を飲んでるので面白くないです。

          きっと幸せだよ。

          バイト先で過呼吸になってパニックを引き起こして帰ってきてしまった。 バイトを始めて半年。徐々に身体は良くなってきたと思っていた。精神安定剤を飲んで安定してきたと思っていた。 やっぱりダメだった。 そんな簡単に良くなるわけないよね。 そんな人生簡単じゃないよね。 いっそのこと死んじゃえばいいのに。 でも死なないよ私は。 振り出しに戻った感じは少しするけど確実に強くなっている。 だって幸せだもん。 鬱が酷い時すごく助けてもらった恩人に会った。 その人は言うんだ。

          きっと幸せだよ。

          明けてましたおめでとうございます。

          気づいたら明けていました。 タイピング練習も兼ねて書いていたNOTEはスマホで書くようになってしまって、楽な選択ばかりしてきた自分はここでもか、、、と落ち込んでいます。 楽な選択は自分を駄目にしてしまうよね、、。 新年、おみくじを二回引いたら二回とも凶でした。 なので三回引きました。大吉でした(^_-)-☆ 終わりよければすべてよしタイプなので今年は大吉です。 目指せ!スーパーポジティブガールなのでね。 年末年始人に会いすぎて焦りがでてきています。 焦りが一番怖いので早急

          明けてましたおめでとうございます。

          振り返ってもなぁ、

          いつも年の瀬にする一年の振り返りも結局何にもならないしなんか疲れちゃったから今年は辞めておく。 何かそれを行ったからといってリセットボタンが出てくるわけでもないし、振り返ってもなぁ。 此処に日々を映しているからそんな事どうでもいいのかもしれない。 明日も良い日になるかな〜って感じ、 そんな感じ。 そんな感じ。

          振り返ってもなぁ、

          私はアイドルに憧れを持っている。

          私が一番に好きになったアイドルはモーニング娘。 なかなか同い年でモー娘。が好きな子はいなかった。 幼稚園のバックやハンカチはいつもミニモニ。 ミニモニじゃんけんポンはどんぐりころころ並みの歌だと思っていた。 が全然違った。ミニモニじゃんけんポンなんて誰も知らなかった。。。 多分モー娘。に憧れを持っていたから幼稚園のころにダンスを始めた。 年に一回あるダンスの発表会はとてもスキだった。 ステージに立って大勢の人の前で踊る。センターにいる時は格別だった。 アイドルのような体験。

          私はアイドルに憧れを持っている。

          歌詞の意味がわかった時大人になれた気がしたなんて秋元康みたいな事を思ってしまった。

          眠れない夜に音楽を聴いていた。 ふと急にこの曲の意味が分かった気がする。 大人になったかも、、、と思いそれと同時に秋元康の顔が思い浮かんできた。 確かAKBがこんな事を歌ってた様な、、と思い歌詞検索を1時間しようやく辿り着いた深夜2時。 今日も眠れない夜に意味のない事をしている。 その曲は結局、 AKB48の青春と気づかないままの って歌詞。やっと辿り着いた、、、。 この歌詞が当時小学生の私に響いて未だに忘れていなかった。 合唱曲を歌っている時も音楽番組を観てる時もウォ

          歌詞の意味がわかった時大人になれた気がしたなんて秋元康みたいな事を思ってしまった。

          愛に気をつけてね。

          ドレスコーズの愛に気をつけてねを聴きながら今日も河原にいる。 愛って気をつけなくては壊れてしまうよね。 気をつけよう。愛に。 今年は沢山の曲に出会ったし沢山の曲を好きになれた。愛がいっぱいだから私に沢山の曲を教えてくれる沢山の人がいた。 誰に教えてもらったか全然覚えてないけど誰かから教えてもらった事はわかる。 やはり音楽はすきだな。 フェスへいったら病みました。 音楽がすきなのに、、、 まぁなんで病んだかを書いたら自分が壊れてしまいそうなので病んだって事実だけ書いておきます

          愛に気をつけてね。