肘樹

やあ にっきだよ

肘樹

やあ にっきだよ

マガジン

  • 東京暮らし

    東京で過ごした時の日記です。

  • 感想・ダイマ

    ここはオタクが産み落とした惑星エヒメのソドムの市

    • 東京暮らし

    • 感想・ダイマ

最近の記事

2023クリスマス喪ジオのおしらせ

うそ!!?年の瀬君!? ・・・暮れだよ☆(年末恒例) ってことは………………クリスマスよね!!🎅✊✨ 毎年恒例(2017年から連続)のクリスマス喪ジオを、 今年も私のニコ生で開催します!!! ※クリスマス喪ジオとは、クリスマスに予定のない人間たちで集まって一年間の総ざらいをしたり乾杯したりして楽しもうという配信です。 忘年会おしゃべり配信という位置づけとなりますので、普段私の作業配信は恐ろしくて見られないという方々もふるってご参加ください。 作業配信常連リスナーたちはお

    • わたしんち(2023年11月)

      8月に引っ越してきてもうそろそろ4か月くらい経つんですね…。光陰矢の如し。 ということで、ちょこちょこといろんなものを買い足して、ようやく部屋が完成してきたので引っ越しまでと、ルームツアー的なブログを書いておきたいと思います。 私は元々「マイホームドリーム」というPSのソフトが大好きで、不動産屋のチラシを集めては間取りを見るのが趣味の小学生でした。また、実家に合った「カエテミル」という川上ユキさんのインテリアを考える本も愛読しており、全て一から己の趣味で部屋を作り上げること

      • 会いたくてたまらないから旅に出た〜でらます旅日記〜

        2023年9月7日(木)~ 2023年11月6日(月)まで開催されている、 愛知×アイドルマスターシンデレラガールズのコラボ、 「でらます」のために愛知に行ってきました。 そう 私が大好きな元CAアイドル 相馬夏美さんがピックアップされているからです!!!!!!!! 思えば私が相馬夏美さんを好きになってから約10年(バニーガール相馬夏美が最新カードだった頃。2013年)。 SRが実装された時は泣いて喜んだり、アニメの背景にチラッとでも映り込むことを期待したり(映らな

        • 新婚旅行さんいらっしゃい

          兄夫婦(兄と、私の後輩)が新婚旅行の旅程の中で東京に来るというので、うちに泊まりにきてもらった。 当初はスケジュールの都合で後輩だけ先に東京に来て泊まる手筈だったのだが、兄も来られるようになったというのでソファベッド用の毛布と椅子を追加で購入した(一泊に本気を出す女)し、ケーキも焼いた。 後輩と東京ドームシティで待ち合わせ、ミュージカル忍たま乱太郎を共に鑑賞。二人とも初演は現地と配信でそれぞれ見ていたが、席も良く、内容もさらに良く非常に楽しめた。後輩とはすごく久しぶりなよ

        2023クリスマス喪ジオのおしらせ

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 東京暮らし
          肘樹
        • 感想・ダイマ
          肘樹

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          さよならの代わりに愛媛県でお別れ

          さて、這う這うの体で愛媛に帰ってきた私は大変なことに気づいた。 飯 うますぎてワロタ…。 1か月間バタバタして、炊飯器で煮込んだ鶏むねばかり食って生きていた身には実家の飯が美味すぎて不安になるレベルであった。 え~まじで来月から一人暮らしすんのー!?だりィー!(おまえが選んだことでは…?) まあ、帰ってきたからにはいろいろと所用を済まさなければならない。 ちなみにここ〇十年間4人暮らしの体を取ってきた我が家であるが、兄の結婚に私の独立でいきなり世帯形態が一変してしまって

          さよならの代わりに愛媛県でお別れ

          東京家探し・ワンマンス

          この度、無事関東に進出してきました。 インターネットではてんやわんやした感じは出しつつもあまりはっきりは言ってこなかったので(まあ住むところの話だから)、大まかな覚書として書き留めておきます。 本当に備忘録的な感じだから何でもかんでも書いてあってまとまりがないぞ! 1.スケジュール 4月末 退職 5月 呆然と過ごしながらインターネットで情報収集 6月 マンスリーマンションを借りて内見と契約 7月 愛媛で引越し準備 8月 転居 という感じでした。 6月に一度マンスリーを借

          東京家探し・ワンマンス

          鉄ミュ5感想~繋がったり繋がってなかったり~

          『ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』5~鉄路にラブソングを~』 東京公演を銀河で鑑賞+配信で千秋楽鑑賞。 私がインスタをフォローしている数少ない俳優さんの1人であることでお馴染み(お馴染みではない)の加藤良輔さんが鉄ミュに出演されるとのことで、 鯨井さんのファンである友達と喜び勇んで行ってきた。 銀河の3階センターは普通に全体がよく見えるので大好きだ。 やっぱ銀河劇場が…俺の…実家なんだよね。(TDCに行った経験が1度もないテニミュのオタク) 前回の高速鉄道スピンオ

          鉄ミュ5感想~繋がったり繋がってなかったり~

          どう生き~~~!!

          君たちはどう生きるか、初日に観てきました。 そんなに絶対見たい!!というわけではなかったんですけど、初日に何の情報もなしにジブリを見れるのって最後かも…と思って、父と母と映画館で待ち合わせて鑑賞。 そういえば父と母と映画来るのも久し振りだなーつって。 それこそ千と千尋は一緒に観に来た気がするけど。 昔は小学○年生に千と千尋の公開前特集とか載ってたよな。 あの数カットだけを見て妄想を膨らませたりしていたな…。 感想としては、どれだけ観客が宮崎アニメというか、 宮崎駿につい

          どう生き~~~!!

          ご報告

          私事で大変恐縮ではございますが、本日2023年7月7日、 愛する方と新たに家族になったことをご報告させていただきます。 いついかなる時も私のボサッとしている(飲みのたびに酒を倒す、傘を持ち歩かない等)部分ごと愛してくれる人で、あまり人づきあいが得意でない私の人生の中でも貴重な、人生の要所要所で励ましをくれる、かけがえのない存在です。 長年の付き合いではございますが、いつも支えられてばかりいたので… これからは私も相手の支えとなれるよう、いい歳こいた大人として遅すぎる感はあり

          ご報告

          なぜフェミニズムを学ぶんですか?という問いについて

          なぜフェミニズムに関心を持つか? いわゆる「MeToo運動」のきっかけとなったハリウッド映画界での性被害報道の経緯を描くドキュメンタリー調の再現映画である「SHE SAID」を見てきました。特に(性被害報道の映画であるということ以外)前情報もなく鑑賞したので全体的には学ぶものが多く、また極力「加害者」を画面に登場させないことも含め秀逸な作りであったように思われます。 特に報道側の女性が「被害者はどうして実名を明かして報道させてくれないの?」と思ってはいけない(報道のために新

          なぜフェミニズムを学ぶんですか?という問いについて

          辞ワズ

          退職しました。 退職した者のみが書くことができる、退職エントリ…書きます‼️😄✊ 以前よりメンタルも併せて体調が芳しくないことから家族含む周囲より退職を勧めてられてはイヤっ!と抵抗を試みておりましたが、 もうこの辺が限界かもな…これ以上は普通に私のわがままだな、と思った次第です。 ダブルワークの作家の退職はしばしば「作家一本で食えるようになったんだね!」と喜ばしく迎えられることが多いですが、 正直私は本当に会社が大好きで、会社の人たちも大好きで辞めることがあまりにも辛く、

          辞ワズ

          ようこそ忍ミュ13弾小松田祭

          いやーーもう余は…………………………余は満足です。苦しゅうない。 約10年前に忍たまで出会った友達と「小松田が出るなら…行くしかねえだろ!!!!!」とGロッソに駆け付けたわけだが、 上演前のトイレの長蛇の列に並びながら「こっちは小松田が出るのを…第3弾の山賊砦の時からずっと待ってたんだよ!!」と叫んでしまったくらいこの公演に異様なまでの期待を抱いて臨んだわけだが、本当に………俺たちが待ち望んでいた“小松田秀作の大迷惑”ここにあり!という感じでした。 というか、舞台全体がかな

          ようこそ忍ミュ13弾小松田祭

          感想のすゝめ

          感想をまず自分で書いてみようという話 作品の感想を書けーーーっ!! ここで言う「感想」とは、いわゆる同人誌等の二次創作にまつわる「感想をもらえないよ~!!😭」系の話ではなく、 商業作品を見たときのおのれの感想を書きなさい、という話である。 なぜ書け、という強めの言葉を用いるかというと、 あまりにも「自分の感想に自信がなく、人の意見に左右されがち」な人(人とはオタクのこと)が多いんじゃないか…と感じているからだ。 あくまで、私はだが。 私は長年web拍手を設置しているが、

          感想のすゝめ

          マイドリーム・地方文化格差 〜ジョンマイラブを観て〜

          坊っちゃん劇場で上演中の「ジョンマイラブ」を観劇してきたので、感想と思ったことを書いておく。 あれは忘れもしない2022年11月23日、私のもとにある一報が飛び込んできた。 「肘樹さん!加藤良輔さんが坊っちゃん劇場に出演されるみたいですよ!」 ええっ……????? ご存じない方のために一応説明しておくが、 私はテニミュを履修し始めて以来加藤さんのフワッとしたファンである。 2022年には東京でのマンスリーマンション暮らしの最中に銀河劇場へアイドルマスターsideMを観に赴

          マイドリーム・地方文化格差 〜ジョンマイラブを観て〜

          4th関氷感想〜なすべきこと、それは〜

          関東氷帝公演感想 1度目配信、2度目現地1階奇数。 視界良好!遮るものほぼなし。 悪評轟く立川ステージガーデンだが、席さえ良ければ (渋谷等に比べればアクセスの問題こそあるものの)いい会場なんじゃないだろうか。 ご飯食べるとこいっぱいあるし…巨大なIKEAもあるし。 でも2階サイドに座ると首が破壊されるらしいです。 折れとるわ…首が! 配信で見終わったときの感想は一言でざっくり言うと  「はあ~~めっちゃ今までの不満点が改良されてるやん!!スゲー!! でもなんか…疲れたなあ

          4th関氷感想〜なすべきこと、それは〜

          自作品の夏、テニスの夏

          自炊について まあやっている。全食事のうち6割くらいか。 東京に来て数日のうちにまいばすけっとで調味料を買い揃え(マジで全部大ボトルで揃えました)たのですが、調理の段階になって「はっ、アレがない」と気づいて買いに走ることもしばしば。 すごいな品川は……。なんでこんないたるところにまいばすけっとがあるんだろうか?ポップ体を店の看板に採用するキャッチーさ、LOVEだね。 あまりにも頻繁にまいばすけっとが配置されているので東京の友達に「まいばすけっとは東京を支配しているの?」と聞

          自作品の夏、テニスの夏