12/11 合同練習

初投稿になります。
日々の指導記録として利用しています。

合同練習、社会人・大学生・高校生と違うカテゴリーの選手との練習は学ぶことが多いです。

指導者同士の交流も大切だと感じました。
指示の仕方、声のかけ方ひとつで選手の動きが変わる。このことを強く感じます。普段指導している生徒が、他の指導者からの指示や声かけによってどのように動くのか、その反応の一つひとつがとても新鮮でした。

また、自分自身も社会人・大学生に対して普段では教えないレベルのことを指導することで、自分の指導力の向上にも繋がりました。大学生の貪欲な姿勢に刺激を受けました。

生徒達も普段と違う環境の中で多くの刺激得てくれたと思います。
この場で得た経験を自分競技生活にどう活かすか、普段と違う視点とどう向き合うか、こうした姿勢によって成長の度合いが大きく違ってくるように感じます。

生徒たちには、この1日の価値を最大限高めてもらいたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?