ひより

元キャバ嬢|元社交ダンサー💃|人材系ベンチャー→独立→ウェルス・コンサルティング㈱|H…

ひより

元キャバ嬢|元社交ダンサー💃|人材系ベンチャー→独立→ウェルス・コンサルティング㈱|HR|新卒採用|中途採用|酒飲み| 美容医療業界のイノベーター|業界特化のコンサルタント|クリニック経営| 個人的なミッションは、「誰しもがアツくなれる場所の創造✨」

最近の記事

【※基礎概論】採用活動の始め方

はじめに これまで、割と現場での採用に対するマインドやノウハウの話ばかりだったので、今回は、採用活動の始め方、概論的なことをお伝えしようと思います。そして、感覚的な話ではなく、理論のお話です。 まず前提としてここで言う「採用活動」とは"組織拡大のため"の活動に限定します。 「人手が足りない!」「辞めたから欠員補充しないと・・・」という場合の採用は、あくまで「応急処置」ですので、そもそも、組織拡大のための採用とは分けて考えてほしいのです。 人事戦略とは まず、採用活動は

    • 日曜日、普段できないことをやってみるもんですね

      商談時の挨拶自己紹介用に、ちょっとした自己紹介シートを作ってみる日曜日。 これ1つ作るだけでも、 「どんな人の話だったらおもしろそうだし聞いてみようかなとなるのかなー」 「どんなことがあると人の興味って惹けるんだろうー」 「私が自信を持って語れる自分自身のことってなんだろうなー」 「商談を通じて相手にどうなってもらいたいんだろうー」 と改めていろんなことを考えます。 商談である限りは、サービスの提案を通じてその会社の採用をよりよくする、 ひいては会社をよくすることがゴール

      • 【新卒採用あるある失敗パターン】あなたはどう誘いますか?

        本日は、新卒採用のフロー設計でよくある失敗パターンについてお話しします。 弊社では、人事と学生のマッチングイベントを開催しております。 そこで毎回、上手くいく企業といかない企業、二分するんですね。 ではその違いは何か、 一言で言えば、「目標設定ミス」です。 まずもってこれは、イベントに参加する目的、目標を設定していることが前提になります。 単に雰囲気を知りたい、それならいいでしょう。 採用につなげる!ことが目的であれば、何らか「次」に繋げていくことが目標に

        • 採用、上手くいく担当者、いかない担当者

          企業と学生のマッチングをやっていて、 上手くいく企業 上手くいかない企業 見てきました。 違いはいろいろありますが、 そのうちの一つに、 「コミュニケーションの捉え方」 がありますね。 学生と面談する1時間ないしは説明会の1時間 これれっきとしたコミュニケーションですね。 上手くいかない企業、上手くいかない担当者は なにかというと、 面談・会社説明会を「面談の時間」と捉えているんです。 「え?何いってんの??当たり前やん!」 と思いますよね。すみません。 じゃあ、う

        【※基礎概論】採用活動の始め方