見出し画像

異端児を自認する息子さんが恥ずかしくて言えない事

うちの息子さんは6歳児ですが
少し趣味が同世代の子とズレています
その事は自分でも認識しているようです

息子さんの一番の譲れないものはサル
サルの中でもエイプと呼ばれる大型類人猿
その中でもオランウータンを
それはそれはこよなく愛しています

好きなアニメはというと
ちょっと前は『鬼滅の刃』も見ていましたが
今は圧倒的に『進撃の巨人』です
全話アマプラで見ている筈なのに
最近youtubeで
はじめしゃちょーが進撃のアニメを
やっているのを毎回欠かさず見ています

そして、
来月の放送を指折り楽しみにしているのです

そんな彼が
進撃の巨人のガチャガチャを回したい
ジークが欲しいというので
昨日行ってきました

見事、ジークのラバーストラップを
引き当てご満悦な息子さん

彼いわく、ジークが獣の巨人だから好きらしい
引き当てたのはこちらのキーホルダー

画像1

ジークは獣の巨人を継承しています
歴代獣の巨人は様々な動物の姿をしていますが
ジークは〝サル〟の姿をしています
そう息子さんの好きな猿ですw

画像2

たぶん幼少の頃、息子さんと同じで
猿のぬいぐるみが好きだったからかも知れません
なにかしらのシンパシーを感じているのかもw

ジークの持っているぬいぐるみを
よく見ると手の長いところや体の特徴
毛むくじゃらのところんなどが
オランウータンにもみえますよね!

引き当てたキーホルダーと
前回、出たリヴァイくんのキーホルダーを
一緒に保育園につけて行くんだ張り切っています

唯一『進撃の巨人』を知っている先生に
照れながら見せに行くんだろうなぁと思うと
可愛いくも微笑ましいですw

当然ながら
クラスに『進撃の巨人』が好きな子は、、、
さすがにいませんからね〜
(『進撃の巨人』のファンは息子さんより
  少し年齢層が高いように思います)

保育園で唯一〝進撃自慢〟ができるのが
先出の〝しらゆき先生〟なのです。

そんな息子さんは今日は発表会!
発表会を控えた先日、息子さんの意向もあり
伸びた髪を切りに2回目の床屋さんに

一度は?自分でやってみたが
息子さんの毛量も圧倒的に増えて
なかなか手に負えないのでここ2回ほど
床屋さんに言っている

因に1度、母がチャレンジした時の記事は
下になります。お時間がある方はどうぞw

この時から息子さんはリヴァイくんを意識した
2ブロックのカリアゲにしています 

最初にカリアゲにした時に
リヴァイくんみたいでカッコいいと言われたくて
わざわざ〝しらゆき先生〟に
見せに行っていましたw可愛いww

そんな息子さん髪を切りに行く日を前に 

『リヴァイくんみたいにして下さいと言うの?』
と聞くと小さく首を頷く

『自分でちょんと言うの?』
と聞くと首を横に振る

さらには
『ママが言って』と宣う


しかし、床屋さんにいく直前になると
『やっぱり恥ずかしいから言わなくていい』
と言い出した息子さん
お母さんも内心恥ずかしかったので良しとしよう

出来上がった髪型をみて

『リヴァイくんと言うよりただのおかっぱ』と
少々不満げでした

確かにカリアゲのツーブロックなのですが
前髪をわけていない事と襟足が長い事で
普通にしていると後ろもサイドもカリアゲ部分が
見えない事が原因かなぁと思いますが

お風呂に入ると濡れた髪がいい感じに束になって
普段見えないカリアゲ部分が露出して
リヴァイくん度がぐっとアップしますw

画像3

この髪の毛の束感って大事なんだなぁ
お風呂タイムはリヴァイ化するので楽しみですw


因に一番したくない失敗はマルロ化すること
↓こんな感じです

画像4

親子揃ってジャンと同じ心境です

画像5

しかも、息子さんは


『マルロになったらもうずーっと
 保育園にも学校にもいかない!!!』

そうなので
お母さんには死活問題ですw

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#子どもの成長記録

31,581件