見出し画像

振り返り②:回復期


休職中の過ごし方(回復期)

【回復期】
やってみたことは「散歩」「入浴」「掃除」「買い物」がメインです。

「散歩」について
 三日坊主のようなものであまり続けることが難しい部類でした。
人が怖い(監視されているような気分)ためリラックスできませんでした。なのでたまに暗くなってから少し歩く程度にしていました。

「入浴」について
 復職する前は3日に一度、または1週間に一度入る感じです。湯舟ではなくシャワーを浴びてました。

「掃除」について
 
椅子の周りや机の周りをコロコロでゴミをとるくらいで、ごみ収集日も2週間に1度だせたらいいくらいの感じです。

「買い物」について
 診察終わりに行っていました。休日は動く気が起きませんでした。
ウイダーインゼリーから弁当や白米を炊くくらいには回復していました。のり弁が多かった気がします。たまにマクドナルドを食べていました。


【お薬について】

SNRIから双極性の薬に少しずつ変更になった時期。
・イフェクサー ➡ エスシタロプラム錠
・ラモトリギン錠(双極性用)
・クアゼパム錠(睡眠用)
初診から大体3年ほど経過してから変わりました。


【読んだ書籍について】

生き辛いOLですが自己肯定感を高めたら生きるのが楽になりました。
それでいい、ブレインメンタル強化大全、ストレスフリー超大全、自己肯定感低めの人のための本、疲れない人間交際のこつ、真の引き寄せ法則、職場のしんどい消え去る大全、ストレス0の雑談、0Lei上下、無理しないほうが愛される、世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事、なかなか治らない難治性のうつ病を治す本、薬に頼らずうつを治す方法、あなたはあなたなりに生きれば良い、自己肯定感低めの人の人づきあい読本、不幸にする親、他人からどう思われているか、聞く技術(なぜあの人はなんでも話してしまうのか)、マンガでわかる自己肯定感低めでもうまくいく「心のクセ」読本。etc…

 まだあったと思いますが、記憶に残ってないので重要視していなかったのかと思います。
 隅から隅まで読んだ本もありましたが、ほとんどが気になったページを読む感じでした。

参考になったと思う書籍は太字にしたもので、
多かったのは「山根洋士」さんの本と「樺沢紫苑」さんでした。
特に「山根洋士」さんの考え方は今でもよく参考にさせて頂いています。
「樺沢紫苑」さんはYOUTUBEでよく見てます。
あと、「ほっしー」さんも今でもYOUTUBEでよく見ています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?