見出し画像

楽しいので。

お久しぶりです。

私ごとですが、昨年、東京から地元へ帰ってきました。

都会と、田舎の違いに気がついてはもどかしさを感じる日々で、
なかなか田舎の良さを良さと思えるまでに時間がかかりそうです。

どこに住んでいたとしても、環境によって助けられていたり
環境によって苦しくて磨かれていたりって部分はあるものだよなと思いつつも
電車少ないなあとか、改札でSuicaぐらい使えるようにしてよとか
不満が頭をよぎって、そんな自分が嫌だなって思ったりします。


いいところと言えば、実家に住まわせてもらっているので
自分以外の人がいるという安心感と、かわいい猫の癒し。
電車が少なくて、1時間くらい早く職場に着くから、
実は余裕を持って仕事できているのかもしれないとか?


自分の気持ちとは違う方向へ進むことになった時でも、
そんな中にも自分のためになっていることがあること、
これを見つけることを、ゲームみたいに楽しみたい。

とか頭では考えているけれど、
明らかに、東京へ行った時は頭の回転が早くて行動の効率がいいし
作業にとことん集中できている自分がいる。
戻って来たいと思いきや、人混みにめちゃくちゃ疲れてもいる。



ありがたみと、もやもやとが拮抗して存在して
成り立っている世の中。

葛藤するから考えて、前に進んで
悔しさとか恐怖とか抱えながら前に進めて
どこか行きたいところがあるから葛藤して。

陰と陽は確かに一緒にあるんだなってこと
深く深く感じます。



色々あるけど歩き続けてみようって考えて、
闇も灯りもあるとわかって、
ただ、生きていって
ただ、心が動く方向へいくと
今ここにいさせてくれてありがとうって
頭に浮かぶ尊敬する人や
連絡を取りたいと思う人や
すぐそばで支えてくれる人への
感謝の気持ちしか残らなくて

ああ、この気持ちだけ忘れなかったら、
少しだけ強くなれて、まだ頑張れそうってそう思う。




歌詞を書いたりしているのですが、
どうも自分や人の狭い枠にハマろうとしてしまうので
一旦わかりやすい文章っていうのは置いておいて、
瞬間に表現したいなと思ったものを、書いて、
自分の中の言葉を少しづつ形にしたいなと思ってます。

読みづらくてごめんなさい。

けど、文章書いているの、やっぱりすごく楽しいし癒しの時間。


ふらふらっと、知らないお店に立ち寄るかのように
気軽に気分で、読んでくれたら嬉しいです


終わり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?