見出し画像

超サクッと第39節岡山戦プレビュー

 J2第38節開催の週は大いに盛り上がったルヴァンカップ決勝があったJ1のリーグ戦は中断ということで日曜日の19:00キックオフのJ2 岡山対栃木の一戦を観てみました。

 鹿児島サポーターとしては次週の対戦相手と残留争いのライバルが激突する試合ということで注目していた方も多かったのではないでしょうか。なので、自分なりにこの試合を観た上で岡山戦について考察したいと思います。

 栃木戦での岡山のスタメンはこの通り。

画像1

 磐田からレンタル中のFW中野は怪我で離脱しておりおそらくこれがほぼベストメンバー。

 岡山は基本的に4-4-2でセットしてボールを持ったらラフにイヨンジェ目掛けて蹴ることが多い。イヨンジェはJ2でもトップクラスに強力なCFでありこれだけでどうにかなったりするシーンもあり堤と水本には上手く連携して抑えて欲しい。

 イヨンジェ以外にも警戒しなければならないのは左サイドの仲間隼斗と中盤の司令塔上田康太であろう。左サイドは攻撃時に仲間が内側のレーンに入り大外は廣木が使う形。酒本の対人能力に一抹の不安はあるが出場停止の萱沼に代わってスタメンが予想される五領と協力して抑えて欲しい。上田とはニウドがマッチアップすることが多そうだが最近の彼の出来であれば大きな心配は要らなそう。

 試合全体のおおまかな展開としては岡山が長いボールをれることを厭わないとはいえ押し込まれる展開は長くなりそうなので相手のキーマンである選手を警戒しつつ集中力高く守り続けたい。

 

 岐阜戦から中3日での連戦となるが劇的勝利の勢いそのままにホームの声援も力に変えて残留を決定づける勝ち点を稼ぐことを期待したい。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?