見出し画像

【KALDI】本場韓国の味!?ザクザクチキンパウダーで唐揚げ作ったら、韓国じゃない異国を感じた(渡韓経験無し)

めちゃくちゃ久しぶりにKALDIに行きました。
今ってコーヒーサービス出来ないんですね。

KALDIといえば食品。

そこそこの値段のものが多いので、美味しそうなものを厳選して買うのですが…

美味しそうーーーー!

本場韓国ザクザクチキンパウダー唐揚げ粉
KALDI 購入価格 213円(税込)

この魔法の粉を使うと、本場韓国のザクザクの唐揚げができるらしい!!!

要は韓国版唐揚げ粉。
韓国の唐揚げってザクザクしてるんですね…
そもそも知らなんだ。

冷めてもザクザク美味しい♪らしい

粉自体は韓国で作っているみたい。
もうその時点で本場確定!!!

パッケージが黄色いからインドカレーみを感じる。

バンバンジュセヨは「2種類の味を半分ずつください」という意味

作り方は4ステップ!

鶏肉と水と粉を混ぜて、揚げる。2度揚げ!!

実家でよく使っていた唐揚げ粉(日清)は
水は使わないし、2度揚げもしない。
そこが韓国チキンと日本の唐揚げの違い?

ヤンニョムチキン、チヂミにアレンジするのもオススメとのこと。
真ん中のチメクは、チキンとビールを一緒にいただくことらしい。
私はビールは飲めないのですけども、間違いなく美味しいヤツですね。

では作っていきましょう!!!

生活感

材料

唐揚げ粉、塩胡椒、鶏肉(今回はむね肉)
※倍量作りますので、鶏肉を約600g用意しております。


まずは鶏肉を…

ひと口大にカット!!!!

鶏肉はキッチンバサミでサクサク切る!!!
まな板を洗わなくて良いライフハックです。

塩胡椒を適量、ファッファ…

そしていよいよ…

粉登場!!!

レシピ倍量の80gを用意!

粉が黄色がかっているのは、原材料のパプリカ色素のおかげ?
そして粒子は細かい。少しざらつく薄力粉といった感じ。

意外にも匂いはしないな

続いて、お水と粉を混ぜる!!

レシピによると粉40gに対して水50mlとのこと。
今回はだいたい倍量の90ml用意(ひよった)

水入れた途端、スパイスの匂いが漂ってきた!!
ガーリック…?と思ったけどガーリック入ってなかった。

なお、一気に作ると上手くいかない予感がしたので、ここからは半分ずつ作ることにした。

混ぜたら…
ちょっと緩めの天ぷら粉…????

そして鶏肉と和える…

次、ここがポイント! !

汁気を軽く切ってから、粉を更にかける。

全然上手くいかん

多分、少し粉っぽくなるのが理想なんだと思う。
写真は奇跡的に粉っぽくなった理想のやつです。

横着して新しいお皿を使わなかったため、
汁気と混ざってべちょべちょになった。

大丈夫かな?

とりあえず、揚げ油を用意

170~180度の温度になればOK!

揚げるよ!!

揚げ油からはみ出ているけど、
ころころひっくり返すので問題ないです。

4~5分揚げて…

まだ出来上がりではない!!
でも既に美味しそう!

ここで5分ほど休ませます。

普段だったらあんまりしない工程だな…(面倒臭いから)

2度揚げします!!


温度は先程と同じく170度~180度くらい。

2~3分ほど揚げて、カリカリきつね色になったら…

美味しそーーーーーーー!!

二度揚げしたことにより、さっきより美味しそうさが増してる!!!


そしてやっぱりスパイシーな匂い。 

どれどれ…ザクっ!

美味しーーーーー!!!!!!


これ私が作ったんですか!?
信じられないザクザク感!
さくさくじゃなくて、ザクザク!!

むね肉でやったけどパサついていない
2度揚げ効果なのかな!!!!?

味については、日本唐揚げのよくある醤油味ではなく
水を入れた時に香ったエスニックな?少しスパイシーな味…
なんだろう…

フ、フライドチキン…???

明らかに韓国ではない料理名を出してしまった。 
アメリカになっちゃった。

彼氏(私と同じく渡韓経験なし)にも感想を聞いてみると…

「あーなんか駄菓子っぽい。チキンラーメン…の味?

めちゃくちゃ日本を感じているじゃないか!!

結論…韓国チキンはとてもザクザクする!!!!


でもそのザクザクさゆえか、渡韓経験が無い舌が食べると
「フライドチキン」「チキンラーメン」とか言い出します。

今度はヤムニョンチキンにしてやろう。


この記事が参加している募集

#やってみた

36,993件

【サポート未実装でございます】