見出し画像

私のせいでいたい

私は母と父、弟と妹の5人で暮らしている。
働きもせずいい歳して養ってもらっている。
虐待されたこともなく、両親仲も悪くない。
他人からみても幸せな家族だと見えるだろう。

それなのに何故かトラウマ治療をしに精神科に通っている。

どうしようもない寂しさが溢れるのだ。
自分には価値がないという無価値観と愛情が欲しいと飢える気持ち、自分を傷つけないとという自罰心、自分を殺さなきゃという気持ち。

それらの気持ちは急に現れて私を混乱させる。
暴走して止められない。

主治医は母との関係にトラウマがあると見立てている。しかし、先ほど述べたように虐待はなかった。少し私が学校で人間関係のトラブルを起こした際に、「もう関わりたくない」と言われたがそれくらいだ。そこから心の距離ができた自覚はあるが、自分で決めたことだし、私が起こしたトラブルで関係が悪くなったのだから私に責任がある。つまり私が悪いのだ。

トラウマと言われるとそんなことはないと思ってしまう。きちんと愛情はくれていたはずだし、私に愛を受け取る力がなかっただけだからだ。トラウマ治療をするということは自分が悪いのではなく、母親や他人、または環境が悪かったと他人のせいにするということだと捉えてしまって治療に向き合えないのだ。

もしかしたら私のせいでいたいのかもしれない。母親や環境が悪いことを認めたくないのかもしれない。私のせいの方が楽だから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?