マガジンのカバー画像

FP1級への道🔥🔥🔥

100
私がFP1級を目指すブログです。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

地震保険(2023年9月基礎編 問14)

おはようございます。🐤 今日は地震保険です、昨日に引き続き範囲せまっ! 地震保険とは地震…

ヒヨコロ
8か月前
3

各種損害保険の課税関係(2023年9月基礎編 問15)

おはようございます。🐤 今日は各種損害保険の課税関係です。テキストでは保険の種類と課税関…

ヒヨコロ
8か月前
2

個人賠償責任特約(2023年9月基礎編 問13)

おはようございます。🐤 今日は個人賠償責任特約の一般的な商品性に関する問題です。範囲せま…

ヒヨコロ
8か月前
6

生命保険料控除(2023年9月基礎編 問12)

おはようございます。🐤 今日は生命保険料控除、王道の問題です。平日ど真ん中の水曜日なので…

ヒヨコロ
8か月前
2

生命保険契約の各種手続等(2023年9月基礎編 問11)

おはようございます。🐤 今日は生命保険契約の各種手続です、定番の問題で出題率も高いです。…

ヒヨコロ
8か月前
7

生命保険会社の健全性・収益性(2023年9月基礎編 問10)

おはようございます。🐤 今日はあれですね、生命保険会社の健全性のお話だから、みんな大好き…

ヒヨコロ
9か月前
3

保険マーケットの動向(2023年9月基礎編 問9)

おはようございます。🐤 今日は「保険マーケット等の最近の動向」ということで、ほんださんがこの問題をディスっていた記憶がありますが、この問題はFP1級に必要だったのでしょうか、見ていきたいと思います。 2022年版 生命保険の動向これは過去問にも出たことがあります、検索してみたらたった1回だけでしたが。ただ、私としては面白い資料だったので興味深く読みました。FP1級に必要かということですが、興味なかったら見なくても良いんじゃないかなと思います。 生命保険の動向 | 生命保

高年齢者就業確保措置(2023年9月基礎編 問8)

おはようございます。🐤 A分野最後の問題は、高年齢者就業確保措置についてでした。 ここで…

ヒヨコロ
9か月前
3

フラット35とフラット35借換融資(2023年9月基礎編 問7)

おはようございます。🐤 今日はフラット35です、それとフラット35借換融資というものです。私…

ヒヨコロ
9か月前
3

中小企業退職金共済制度(2023年9月基礎篇 問6)

おはようございます。🐤 今日は問6、中小企業退職金共済制度(中退共)についてです。ただし…

ヒヨコロ
9か月前
6

離婚時の年金分割(2023年9月基礎編 問5)

おはようございます。🐤 離婚時の年金分割です。過去問に出てきたことがないな~、これも初見…

ヒヨコロ
9か月前
7

産後パパ育休(2023年9月基礎編 問3)

おはようございます。🐤 問3は産後パパ育休についてです。 出産・育児に関する休業給付につ…

ヒヨコロ
9か月前
19

寡婦年金と死亡一時金(2023年9月基礎編 問4)

おはようございます。🐤 問4は寡婦年金と死亡一時金です。 一ひねりも二ひねりもしてあって…

ヒヨコロ
9か月前
5

健康保険資格喪失後の保険給付(2023年9月基礎編 問2)

おはようございます。🐤 問2は全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)の被保険者の資格喪失後の保険給付に関する問題でした。 私は試験中にこの問題に直面した時に、FP1級試験の出題者の「過去問を周回しているだけでは通さないよ」という意思のようなものを感じました。過去問にも出ていなくて初見、だからテキストにもはっきりとした答えは書いていなくて、類推、解釈が必要な問題です。 長い漢字「全国健康保険協会管掌健康保険」と書いていて思いました、なんて長いんだと。腱鞘炎作成マシーン