見出し画像

HTML/CSSのド基礎を勉強。リンクや用語のメモ 2020/4/9

👆noteヘッダーはillustratorで、イチから30分ほどで作ってみました。

4/9に、webデザインの職業訓練のための予習をProgateで行ったので勉強した内容をまとめました。

ProgateのHTML/CSS初級編を復習した

↓言わずと知れたProgate

半年前くらいにやって放置していたので、最初から復習し直した。
結構忘れているね。

ゲーム感覚でサクサク進められるので、全くHTML/CSSの知識が無い私でも、楽しく勉強できます。

そもそもタグや用語の読み方が分からないので調べました😃

HTML/CSSやっていくと、英語っぽいのがいっぱいでてくるので、とっつきにくい。

でも、意味を一個一個理解すると、文章みたいに理解できるのが気持ちいい。

読み方:ドックタイプ
Document Type Definitionの略。
文章の先頭に記載する宣言文。
charset
キャラセット or チャーセット



【li 】 「リスト」と読みます。 リストの項目を記述するタグ。


エイチレフ・エッチレフ・英語の略だと、「Hypertext Reference ※ハイパーテキスト リファレンス」となります。 元々「href」は「aタグ」とセットになるので、「a href」になります。 「a href」の読み方は「アンカーエイチレフ」と読みます。

なんとなくで読んでると、一生調べなさそうなので、最初は時間かかるけど調べつつ進めました🐢

CSSを読み込むためのlinkタグがよく分からない😂

<link rel="stylesheet" href="stylesheet.css">

 ぼんやりとしか覚えていなくて、linkの意味やrelの意味で引っ掛かる。

調べてみると、relはファイルとの関係性、hrefはファイルの場所(URL)を示す。

え?なんか、スッと入って来なくて、ムズくないですか?

↓サルワカさんの説明が、図もあり、分かりやすかったです。

relでファイルとの関係性を、hrefでそのファイルがある場所(URL)を指定します。
relは「relation(関係)」の略です。つまり「linkタグが書かれているページとhrefで指定しているページとの間で、どのような関係があるのか」をここで示すわけですね。
https://saruwakakun.com/html-css/basic/link-rel

Atomのメニューバーの日本語化をする💡


基礎の基礎が少し分かってきたので、Progate上ではなく、テキストエディタでも、触れるかやってみました。

ただProgate 推奨のAtomはメニューバーも全部英語で分かりづらい。

調べてみると、[File]→[Settings]→[+Install]に進み、検索欄にJapanese-menuと入力してJapanese-menuをインストールすると、日本語にできました。

☟参考サイト
https://eng-entrance.com/atom-editor


作業時間と進捗

HTML/CSS初級編 56%
作業時間 4h18min

ファイル_001

4/10の勉強予定

✔Progate HTML/CSSの初級編80%
✔Dreamweaverの基礎

あんまりガッチリやっても続かないのでこんな感じで。

デザインの勉強してる人、一緒に頑張りましょう🐑💖






この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?