マガジンのカバー画像

私感雑感

6
思ったこと、気になること、メモとして。
運営しているクリエイター

記事一覧

うまいから行くのか?まずいけど行くのか?あ、そのお店が好きだから行くんじゃない?

長々と書くことか??でも忘れないようにしたいので・・・。 よくある話です、すいません。 魚が食いたい。酒を飲みたい。なら、あそこに行くか! 先週末に某居酒屋に行きました。よくカミさんと映画観たあとなんかに行くお店。最近あっちこっちに系列店が出来てて、社長なんかも時々テレビでお見かけします。いわゆる横丁系です。店内は明るく、お客も絶え間なく来ます。びんビールのケースをイスがわりにしてる系の勢いのある、太い筆文字ロゴのお店です。開店したばかりの時だったらしく、他のお店のスタッフ

中高年の喫茶店&コンビニバイトデビューは、止めたほうがいい。特に男は。

以前から感じている同世代への疑問。なぜ、その仕事選ぶの?? 有楽町のルノアールにて。 注文を聞きに来たのは、たぶんリストラか、定年退職した感じのおじさん。多分新人。ぐだぐだな受け答え、注文を聞くのもおぼつかない。危ない手つきでコーヒーが来る。スプーンが皿から落ちるのをゴマかすように置き直す。一緒に注文したサンドイッチを持ってきたかと思ったら、塩忘れた〜と何度も僕に聞こえる?ようにつぶやきながら、しばらくしたら何も言わずにテーブルに塩を置いてった。しばらく他のお客さんへの対応

福岡市のオープンデータ、これは使わない手はないよね。

これを読破しないと、いけない気がする。よ、読むか・・・。

もう本屋で買わないなんて言わないよ、絶対!

えらそうな上目線の文章なので気分が悪くなったら見ないでください。 でも、本を扱う仕事をしたいと計画中の自分にとっては、 日本の書店業界(新刊も古書も)の未来にとって、ずっとこの問題の 解決策を考えないといけないことなんじゃないかと。 賛否両論、絶対ある問題。 Amazonの事です。ニュースでアメリカ国内の若い人たちが、 Amazonを使わない生活を始めているとのこと。 で、こんな記事が。 自分も今までついついAmazonが便利だから 買ってしまっていましたが、もう本はAm

決まりましたね、東京BRTのデザイン。 楽しみです。

いよいよ東京にも新しい交通機関が誕生します。もちろんオリンピックが招致されなかったら、実現しなかったかも。でもこれから東京の臨海地域はどんどん人が増えて、今も交通システム、インフラ整備は完璧とは言えません。飽和寸前かも。この東京BRTで少しでも不便な交通環境が緩和されればいいのですが・・・。