マガジンのカバー画像

パンデミック下もしくはそれが終わってからの日常

312
という題名の日記です。嘘っぽい感じで書いてましたが、大体本当のことになってきました。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

2020年5月25日(月)

 先週は寒い日が続いたが、昨日からまた暑くなってきた。寒いよりは暑い方が良い。

 緊急事態宣言が解除されようとしている。大丈夫なのだろうか。とは言え、活動をしないことは経済的な面でもう限界なのだろう。

 子供がずっと家にいるのも邪魔くさいので学校に行って欲しいが、息子は小さい頃、身体が弱過ぎるというか、たまたま弱かったのもあるが、三回も入院していてコロナウィルスなんかに罹ったらエラいコトになり

もっとみる

2020年5月21日(木)

 ここのところ、ずっと曇っている。このまま梅雨に入ったら嫌だな。

 世界がコロナウィルスの脅威に晒されてから、早いもので2、3ヶ月経った。お金という人が生きる中で1番か2番か3番か分からないが、結構重要なもの心配さえしなければ満更でもないライフを満喫している。

 世間では緊急事態宣言解除などと浮かれているが、私は今、夏休みが終わってしまう人の気分を味わっている。満員電車を避け、マイペースに働き

もっとみる

2020年5月18日(月)

 今日は小雨がパラ付き1日中どんよりとしている。

 都内のデパートが営業を開始したらしい。そういえば今日のニュースでGDPが去年の消費税増税後からマイナスだったと言っていた。以前は緩やかに成長していると言っていた気がするが、幻だろうか。コロナウィルスが引き金になった景気の大幅な落ち込みに紛れさせていないか?

 まあ、そんなことどうでもいいか。という気分の曇った1日だ。

2020年5月15日(金)

 今日は過ごしやすい1日だった。明日は雨らしい。外出するつもりもないからどうでもいいが。

 友人から聞いた話だが、アメリカのある州では外出は良いが立ち止まってはいけないらしい。コーヒーを買っても良いが座って飲んだら罰金だそうだ。釣りをしても良いが釣竿を放置して、のんびり海を眺めてはいけないらしい。もっとも誰もそれを守ろうともしないし、取り締まろうともしないらしい。

2020年5月14日(木)

 昨日はカラッと晴れて暑かった。今日は昨日よりは風が気持ち良い。

 昨日はこのコロナ禍の影響か地元に引っ込むという人と別れの酒を酌み交わしてきた。昼日中に飲むビールは気候もあいまって最高だった。客は我々の他に一人二人しかなく、貸し切り状態だった。地元に引っ込むといっても東京から数時間の地方なので、仕事の繋がりも続けていくし、二度と会わないということもないだろう。ただ、何かの折に触れて飲みに行って

もっとみる

2020年5月12日(火)

 今日も暑い。まるで夏のようだ。水分を多めに補給している。なんだか異様に肩が凝るが、気候に慣れていないせいだと思いたい。

 妻は自宅勤務もあるが、週に4、5日は出勤している。昨日はゴールデンウィーク開けだったからか出勤する人が多く、埼玉方面の玄関口であるところのターミナル駅はコロナ以前に近いものがあったらしい。

 妻は逆方向に出勤するからまだマシだが、この調子だとまた患者数は増えるのではないだ

もっとみる

2020年5月11日(月)

 暑い。今日は晴れていて暑い。夏か。

 日記なのに、随分と長く書いていなかった。徐々にやる気がなくなっていて、ずっとアマプラを見たり、ソシャゲをしたりしている。料理には手をかけるようになったし、掃除は毎日している。

 このまま、お金に困ることさえなければ、今の生活でも良いとすら思ってしまう。仕事をするのが面倒臭い。混んでいる電車に乗ったり、重い身体をひきずって働いたりしたくない。

 などと思

もっとみる