2020年5月12日(火)

 今日も暑い。まるで夏のようだ。水分を多めに補給している。なんだか異様に肩が凝るが、気候に慣れていないせいだと思いたい。

 妻は自宅勤務もあるが、週に4、5日は出勤している。昨日はゴールデンウィーク開けだったからか出勤する人が多く、埼玉方面の玄関口であるところのターミナル駅はコロナ以前に近いものがあったらしい。

 妻は逆方向に出勤するからまだマシだが、この調子だとまた患者数は増えるのではないだろうか。


 相変わらず仕事に対するやる気はないが、料理は美味い。昨日は花椒を効かせた麻婆豆腐にチョレギサラダを作った。

 麻婆豆腐に残り物のニラを入れたら少し雰囲気が変わった。普段はひき肉とネギだけだったりする。甜麺醤をケチらずに使うと良いようだ。うちのはただの家庭料理なので、甜麺醤、豆板醤、普通の味噌を使って味付けをしている。よって、適度に和風。

 チョレギサラダのタレは砂糖1:醤油1.5:酢2:ごま油1をベースに、塩と胡椒、水を適当に加え、胡麻をたっぷりと入れれば大体いける。甘めが好きなら砂糖を増やせば良い。油の量は増やしても、減らしてもいける。サニーレタスの水気を切るのが面倒なのと、白髪葱を作るのが怠いのが玉に瑕だ。

 今日はナスと豚肉の辛酸っぱ炒めを作ろうと思う。すっかり存在を忘れていたレシピだったが、この暑さで昨晩思い出した。気に入って作っていたのに忘れ去られるメニューがたまによくある。エスニック感の強いラー油を使うと本場っぽくなるので、お勧め。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?