マガジンのカバー画像

パンデミック下もしくはそれが終わってからの日常

312
という題名の日記です。嘘っぽい感じで書いてましたが、大体本当のことになってきました。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

2020年4月27日(月)

 今日は朝から曇り空。午後になって雨が降り出した。

 ちょうど十年前の今日も同じような天気だった。私が日付と天気をはっきりと覚えている唯一の日だ。午前中に自転車で全速力で走り、午後からは何人かの医師から聞いたこともない病気の説明を受け、夜はただじっと待つだけの時間が続いた一日。自分ができることといえば、ただ待つことだけ。

 我が息子は、たまたま命を拾い、隣のベッドの子は残念ながら命を落としてし

もっとみる

2020年4月24日(金)

 今日の天気は薄曇りで時折、日も出ていた。

 金曜日なのに、まったく金曜日じゃない感が凄い。毎日、働いているような働いていないような。

 取引先が休業しているのであまりやることはないが、出てこない訳にもいかずかなり遅めの時差出勤。さすがに来週からは休む日も出てきそうだ。はぁ、やれやれだぜ。

2020年4月23日(木)

 今日は暖かな良い天気だった。

 昨日の焼きそばはソースを入れ過ぎて、ソース焼きそばになってしまった。ソースは少なめに、ケチャップは少し多めに入れるべきだった。

 なんか最近よく見かけるが、世界はコロナ以前にもう戻れない、とかいう物言いは嫌いだ。自己陶酔的なもの、災害時の興奮のようなものが感じられて。全世界的なインパクトが大きいから、実際のところそういうことではあるのだろうけれど、人間は得体の

もっとみる

2020年4月22日(水)

 午前中は晴れていたが、午後からはにわか雨。今日も嫌な天気だ。

 総理大臣肝煎りのマスクが不良品だらけだったとか、広島の県知事が県職員の給付金を徴収するつもりだとか、フィクションだったら設定が甘過ぎてリアリティがない、とボツになるようなフェイク風リアルニュースが毎日現れる。いい加減疲れてきた。

 最近はとにかくやる気が減退している。何もやりたくない。仕事はもちろん、家事やら、子育てやら、もうず

もっとみる

2020年4月21日(火)

 今日もすっきりしない天気だ。昨日ほど寒くはない。

 昼過ぎに通勤していると、駅のベンチで三人のオッさんが酒盛りをしていた。ここはどこのソヴィエトだ。

 WTIの原油先物価格がマイナスになったらしい。原油を買うとお金が貰える夢のような世界。日本のエネルギー問題もこれで解決だと思ったら、日本はそこからは仕入れていないらしい。仮に仕入れられたとしても貯蔵施設の余剰がない限り保管もできないし、保管で

もっとみる

2020年4月20日(月)

 昨日のすっきりと晴れた初夏のような天気から一転、冷たい雨がしとしとと降り続く一日だ。

 昨日は息子と近所の公園でサッカーをして遊んだ。公園は大盛況だった。新宿や渋谷などの人出は激減しているようだが、週末ともなると東京に近い海沿いのエリアにはどうしても人が集まってしまうようだ。気持ちは分かる。

 これから先、ワクチンができるまでの半年だか一年だかは、気を遣いながら過ごしていかなければならないの

もっとみる

2020年4月18日

 今日は日中荒れ模様だったが、夕方から晴れだった。

 一日中ずっと家にいた。家族4人でテレビを見たり、音楽を聞いたり。子供達の学校はずっと休みなので、勉強を見てやらなければならないのが面倒だ。

 明日は少し食材を仕入れに出ようと思う。

2020年4月17日

 朝はどんよりと曇っていたが、次第に日が射してきた。

 大都市圏に限定されていた緊急事態宣言が全国に拡大された。患者数はまだまだ増加傾向にあるようだ。

 コロナ関係以外でもキナ臭いニュースが流れてきた。コロナウィルスの発生源は武漢の研究所らしい、とか中国が小規模な核実験を行っているのではないかというようなものだ。相手を不利な状況に追い込み、戦争を始める為には多少強引な捏造も厭わない国なので真偽

もっとみる

2020年4月16日

 今日もメトロと旧国鉄を乗り継いで職場までやって来た。時差通勤というヤツでせっかく時間をずらしたってのに、出勤するヤツラの多いこと。非常事態宣言が出ているんだから、もう少し緊張感を持って過ごした方が良い。もっとも自分も出勤してるんだから世話はないが。

 メトロの汚染された空気に曝されて感染していないか心配ではあるが、背に腹は替えられない。明日も出勤することになるんだろうが、気休め程度にしかならな

もっとみる