見出し画像

「結局、私は何がしたいんだろう・・・」考えがまとまらない

フリーランスに転身した『かお』です。
3月末に退職し、6月にフリーランスになりました。
自分を見つめ直し、これからはじまる第二の人生を記していきます。

3ヶ月の間に仕事を見つけなければならない

退職して、求職の期間は3ヶ月。
この間に仕事を見つけなければならなかった。というのも、末っ子が保育所に通っていたからという理由からどうしても、仕事をしなければならないという状況に追い込まれていた。

4月は本当に苦しかった。
仕事のない自分を責め、逃げたと自分を責めていた。

こんなことしてても、ダメだ

3ヶ月というタイムリミットが自分を呼び起こしてくれた。
子どもに感謝だ。
まずは何がしたいのか整理をしようと、自分のやりたいことリストを作った。
これがまた、欲張りすぎな私は考えがまとまらない。
というのも、前職の仕事内容が嫌で辞めたわけではないので、前職の未練がありありだった。
「せっかくだから、今までのキャリアを活かしたい」
「いやいや、心が壊れかけていたんだから、新しいことをする方がいい」
もう、悪魔と天使が脳内で、あーだこーだ言っているような状態だった。

欲張りの何がダメなんだろう

さらに考える。
「欲張りがダメだって誰も言ってない。もっと貪欲になろう。」
結局、新しいことも今までのキャリアも両方手に入れる選択肢をした。

その両方というのは、
新しい仕事 『Webデザイナー』
今までのキャリアを活かした仕事 『学校心理士』

あまりにも違いすぎる仕事内容に、「いや、それ無理やろ」
という声が聞こえてくる。
が、自分が納得できるまで挑戦し続けると決めた。

何を言われようとも、自分の人生だ。
果たして、両方手にいれることはできるのか?
もちろん今すぐにではない。2年間という期間で考えている。
「焦らない。諦めない。自分のペースでコツコツと。」

確実に前に進んでいるんだから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?