見出し画像

プレゼント探し


こんばんわ、shun roastです。
3月に入り少しずつ暖かさも感じられる日が増えてきて、感じるのはそう、別れと出会いのシーズン突入です。

僕が働いていてるカフェでも、この3月に卒業する方がチラホラいて、異動や学生さんだと、この春から新社会人という方もいらっしゃいます。

そんな方々に感謝や応援も兼ねてプレゼントを今日は探しに出かけていたのですが、なかなかにプレゼントを探すのは難しいですね。
かと言って、ありきたりなものでも嫌なタチなので、半ば苦しみながらも考え抜きながら、至ったのが…

「お皿」です。


いくつか理由があるのですが、まず贈るのが、ほとんどこの春の社会人で新生活をする学生さんたちだったので、

・新生活で使うもの
・地物
・生活を彩るもの

にフォーカスをして皿になったのです。(笑)


新生活を始めた方なら、誰しも経験あると思いますが、意外とお皿ってちょうど良い大きさがなかったり、いつもの皿になると味気なくなったりして、少し萎えな気分になりますよね。(僕はそっちの人間です…汗)
なので1アイテムでも多いに越したことないかなと。

そして、やっぱ地物が良いですね。皿なら百均にあるやん。二○リで揃うやんってなるかもしれませんが、風合いや遠くに行っても地元を想えるようにちょっとした望みを込めてみました。

上の理由にも通ずるのですが、3つの理由に「生活を彩るもの」で、食事は誰しも毎日するものだからこそ、お皿をちょっと変えただけでも美味しそうに見えたり、食べたい!ってなると、きっと新生活も健康的なものになるんじゃないかなーと思います(食を大切にするというところから)。

プレゼントは結局のところ気持ちなのですが、使ってなんぼなので、このプレゼントの真価を問われるのはきっと半年くらい経ってからだろうなーと勝手に推測してしまいます。


みんな喜んでくれると良いなー。





心が弾む、晴れやかなコーヒーを。
hitotoki coffee


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?