見出し画像

ベンチャー企業とは何か?


ベンチャーって何ですか?
いろんな人に聞かれるが、どうしてこんなことを聞くのかというと、
ベンチャーの定義があいまいで正解がなく、人によって解釈が違うということらしい。確かに難しい線引きかもしれない。僕も事業を始めたころは、自分の中にさほど定義はなく、この質問をもらうたびに戸惑っていた。しかし今ははっきりと見えてきた。

僕が考えるベンチャーは、

挑戦・冒険
革新・変革
意志
新しい
価値創造

だ。すなわち、

「挑戦・冒険」 と 「革新・変革」 の 「意志」 を持ち、「新しい」「価値創造」をしている事業体がベンチャーだ。

「急成長している」、「上場した」は、ベンチャーを連想させる言葉だが、僕の中では、これはベンチャーとは呼ばない。「急成長」していればベンチャーなのかでいうと、それは違う。商売がうまく展開して急成長しているだけならば、ベンチャーではない。また「上場」も同じで、「上場を目指している」ことや「上場した」だけではベンチャーとは言わない。あくまで、会社の風土が「挑戦・冒険」であるか、「革新・変革」的な事業やサービスをしているか、未来への「新しい」「価値創造」を取り組んでいるか、こういうことが備わっていてベンチャーなのである。

もっというと、「小さい会社」「立ち上げ間もない会社」はベンチャーで、「大手はベンチャーではない」というのも違う。会社の大小や歴史の短さがイコールベンチャーではない。大手であっても、「挑戦・冒険」 と 「革新・変革」 の 「意志」 を持ち、「新しい」「価値創造」をしていれば、立派なベンチャーである。
サントリーやソフトバンク、ファーストリテイリング等は僕の中ではベンチャー企業だ。大手はベンチャーマインドを忘れた組織体であることが多い。大手は守りに入っている会社は多い。上場していると、増収増益がマストになり、新しいチャレンジができず、いつしかベンチャーで無くなっている。

ベンチャーは、その事業体のマインドであり、風土であり、取り組んでいる事業やサービスの在り方なのである。また、「ベンチャー」を直訳すると「冒険」を意味するとおり、その事業体の歩みに冒険心があることも大事な要素だろう。

ゼネラルパートナーズはベンチャーかと聞かれたら、答えはもちろんイエスで、ベンチャーである。
仮に大手になっても、上場したとしても、ベンチャーでありたい。また、そうでなければならない。
理念であるクレドにあるとおり、僕らは、社会問題を解決し続けるベンチャーだ。いかなるときも、「挑戦・冒険」 と 「革新・変革」 の 「意志」 を持ち、「新しい」「価値創造」をしていく事業体だ。
こんなことを言うのは簡単で、行うのは何百倍難しいことは分かっている。社会問題は、高い壁がいつもたちはだかって、行く手を阻む。うまくいかないことだらけで、あきらめたくなる。社会貢献とビジネスと両立だからこそ葛藤がある。やりたいことがあまりに壮大で、雲をつかむようなもので、むなしくなることもある。
だからこそ、忘れてはいけないのは、ベンチャーマインドなのである。