HITOSHI UEDA

MUPのアウトプット用です。

HITOSHI UEDA

MUPのアウトプット用です。

最近の記事

Weak 8 商品を売りたければ商品を売るな。

ブランディングスキル 企業の中でブランディング部署をマーケティング部署に入れたり、広告部署に入れたりする事は少なくないのだがそれは間違いで、ブランディングは他のものと一緒にできない。 逆にブランディングさへ出来ていれば他に莫大な資金をかける必要は無くなる。 ・マーケティングとは、特定の人に「あなたが好きです」と伝えるもの。 ・広告とは、不特定多数の人たちに「好きです、好きです」とビラ配りのように伝えるもの。 ・PRとは、第3者が「あなたの事好きみたいですよ」と伝える事。 ・

    • ソーシャルインテリジェンス

      Emotional Inteligence =感情的知性 Social Inteligence=社会的知性 マーケティングは見えない部分を操るスキルがとても重要。 見えている事実ではなく見えない、人の感情や、歴史など。 10分先のスーパーでは牛乳は200円 家の前のコンビニでは牛乳は300円。 見えている値段の事実ではなく時間や便利さでコンビニが引き寄せているという考え方。 資産とは資を産む 価格変動を引き起こしているのは誰? 見えているもの事実なら市場、マーケット。 実

      • MUTV SEO (4〜6)

        内部SEOとは ・ ユーザビリティ ▶︎ ユーザーの使いやすさ   施策:サイトスピード ▶︎ 5秒で人は離れる。    ディレクトリ構造  ▶︎ ユーザーが見たいページにたどり着くまでに3                クリック以内が理想。     内部リンク    ▶︎  関連記事への誘導など     ・クローラビリティ ▶︎ グーグルの認識しやすさ クローラーというロボットを自分のページに訪れさせないと認識されない。 施策:サイトマップ=フロアマップ ▶︎ クロー

        • MUTV SEO ( 1~3)

          SEOとはウェブマーケティングの1つ。 ▶︎ウェブマーケティング=オンライン上で集客すること SEOは検索エンジンを使う ▶︎グーグル、ヤフーなど 検索ランキングに反映されるアルゴリズムはグーグル、ヤフー共に同じ。 実際に使っている検索エンジンはグーグル:68%  ヤフー:28%  =97% ▶︎グーグルに対応させれば良い。 ポイント ▶︎グーグルの検索ランキング上でいかに上位を獲得することができるのか。 競合コンテンツ調査 ▶︎記事に独自性を加えるためにしないといけ

        Weak 8 商品を売りたければ商品を売るな。

          WEEK3 継続スキル

          ⚪︎成長の継続にモチベーションは邪魔。 モチベーションはビジネスにおいて一番邪魔な存在である。 大事なことはセルフマネージメントであり、仕組みを作ること。 コンビニのおばちゃんが毎日品物を並べレジ打ちをするということにモチベーションがいるのかという話。仕組みさえきっちりとできていればモチベーションなど関係ない。上司が部下を飲みに連れて行きそこでモチベーションを上げたとしても、妻との喧嘩や、親との喧嘩をすればまたモチベーションは下がる。株のレートのようなものでそれをコントロール

          WEEK3 継続スキル

          2、インスタは大事 !でも運用ができない人が99%

          ⚪︎どのように運用すべき? インスタのアカウントは作ったけどどうやって運用したら良いのかがわからないという悩みを100%わかるようにする。 まずはインスタグラムの特徴を理解しないいけない。             ・コミュニティができる。 コミュニティとは、同じ地域や同じ趣味、同じライフスタイルの人が集まるということ。例えば、ママの周りに集まるのは同じママ達。そのようなコミュニティの中心にいるのがインスタグラマー。 自分の分野でインスタグラマーになれば良い。 ・広告 広

          2、インスタは大事 !でも運用ができない人が99%

          1.基礎がないと効果なし!インスタグラムの 徹底理解

          Instagram完全理解 ⚪︎ Instagramってなに? 今やビジネスをする上でインスタを活用しないという選択肢はない。 インスタグラムを活用出来ていないところとうまく活用できているところはキッパリと分かれている。活用できているところは集客費0円で人が集まる。 ⚪︎SNSとは? SNSは、国民の4人に3人が利用している。若者だけでなく、         現在は30代以下が60%、30代以上が40%利用している。 SNSの記事で何か影響を受けて購入、来店などをし

          1.基礎がないと効果なし!インスタグラムの 徹底理解