嘘を見破れ!🤫
人は1日に200回嘘をつくという心理学者がいるほど
大きいものから小さいものまで人はたくさんの嘘をつくー。
こんにちは!心理カウンセラーHitoeです🌹
今回は嘘を見抜くための10の心理学的法則をご紹介します📚
嘘をつくことを助長するわけではないですが
バレないようにするため
あるいは嘘を見抜くための参考になればと思います📖
言葉に表れる5つの嘘の法則
ー1.同じ言葉を繰り返す
嘘をついていると
「この嘘をなんとか信じ込ませないと!」という心理が働き
何度も同じ言葉を繰り返して、説得しようとする傾向があります。
ー2.反応が早くなる
返事に時間がかかると「嘘がバレるかもしれない」と考え
普段よりも返答が早くなります。
ー3.饒舌になる
人は心配事や恐怖を感じるときなどに、言葉数が多くなります。
嘘がバレるかもしてないというのも一種の恐怖なので
余計なことまでペラペラとしゃべってしまうのです。
本人は理論的にうまくしゃべっているつもりでも
かえって相手に違和感を抱かせてしまうのです。
ー4.声が小さくなる
大きい声を出すと嘘がバレるのではないかという心理が働くためです。
人によっては、逆に普段よりも大きい声を出す人もいます。
ー5.言葉が抜け落ちる
ひどく緊張している証拠です。
声がかすれたり、話の内容がちぐはぐになるなどの変化があります。
身体的に表れる5つの嘘の法則
ー6.口を隠す
手を口にやるのは
嘘をついている口を隠そうとしている表れです。
ー7.鼻に触れる
口を隠すと嘘をついているとバレてしまうと考え
代わりに鼻を触るといわれています。
また別の説では、嘘をつくと緊張して
鼻の粘膜が乾くため触る回数が増えるともいわれています。
ー8.手を隠す
手の動きで嘘がバレてしまうのではないかという恐れの表れです。
ポケットに手を入れたり、テーブルの下に隠したりします。
ー9.タバコを手にする
喫煙者は緊張すると無意識のうちにタバコに手をのばします。
ー10.まばたきの回数が増える
人は1分間のあいだに20回という割合でまばたきをします。
そして嘘をつくとまばたきの回数が多くなります。
ただし、女性の場合は逆にじっと目をみつめ
まばたきが極端に少なくなることがあります。
いかがでしたか?
嘘をつくとこれらのような言動や行動が
無意識のうちに表れてしまうのです。
みなさんにも思い当たるような事例はありましたかー?
✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂
✔️リアルやネットでの人間関係に疲れている方
✔️変わりたいけど…どう変わればいいかわからない方
✔️マインドから変えたい方
✔️SNSでの誹謗中傷に悩んでいる方
✔️弱音を吐き出せない方
✔️自分のことを好きになりたい方
✔自分のことを知りたい方
お気軽にお問い合わせください🌹
५✍オンラインカウンセリング
電話…3000円/1時間
(初回半額)
チャット…2000円/1時間程度
५✍自己分析
電話…1000円/回(30分~1時間程度)
🌹完全予約制🌹
まずは
下記の公式LINEを追加してください✨
最後までお読みいただきありがとうございました🌹
hitoe💋
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?