見出し画像

凸と凹



表現したいこと、したい事、きたいこと、

やりたいこと、きたいこと、びたいこと、


すべて
に、自分なりに全力でえ、

意味づけし、んでいるのにもかかわらず


なぜ、なぜ訂正されなければいけないのか

なぜ、否定され、抑え込まれなければいけないのか

それが1番

苦しい、悔しい


その人がその人の言葉表現方法

その人にしかできないで、
言葉のチョイスで表現しているのに

なぜにはめようとする

なぜ正解という名の誰かが作り上げた空想に当てはめようとする


そいつのが加えられた瞬間、もうそれはその人のものじゃない。

なんで右ならえ右にしなきゃいけないのか

こんだけ人がいるのだなら凸と凹で
一緒に一つになればいいじゃない。


せっかくのすごいかもしれないのに
を"そこまで"で止めてしまってまで
無理にを上げようとするのか

わからない わからない

"そこまで"で止まればいいけど


凹で自信や大切なものを失って、せっかくの凸がゼロになってしまう人もいる

不得意

なことを責めるのではなく

お互いに補っていける

そんな優しい社会になればいいな。


みんな違ってみんな良い

かねこさん。非常に好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?