見出し画像

【動物と共に生きる】おひとりさまメディアのネタまとめ #383

〝おひとりさま〟関連記事&NEWS・プレスリリースを、日々まとめるマガジンの第383回目の投稿です。

今日は【動物と共に生きる】。
家族・パートナーとしても、動物(ペット、地域猫など)と生きる人は増えています。また、おひとりさまとペットは切っても切れない関係でもあります。
社会問題化するケースも多いように思う動物のこと。
可愛いだけではすまされない小さな〝いのち〟についてまとめます。

保護猫・犬

もと野良猫の初「ちゅーる」の反応に飼い主絶叫 この後どうなった!?「完全拒否する猫チャン初めて見た」

狭いケージで暮らし、散歩に行ったことがない元繁殖犬と譲渡会で出会い…… 幸せそうなワンコの姿に胸が熱くなる

NY州がペット販売を禁止する法案を可決 保護犬・猫の引き取りを推奨


ペットを飼う責任


もしもペットと避難することになったら…… ペットを守る防災アイテムがつまった「ペット防災セット」登場

老いた被災猫に「安らかな日々を」 保護シェルターで暮らす12匹


その他

ペットの選択肢に“ペットロボット”はあり? 飼いたいけど飼えない人の半数以上が「あり」、約7割が「今後ペットロボットと暮らす人が増える」と回答




※商品やサービスの記事については、考え方はもちろん、捉え方、価値観によって大きくイメージが変わります。また、NEWS・プレスリリースでは業者の善し悪しやサービス内容を細かく精査できないため、実際にご活用・ご利用いただく際には、十分に情報収集のうえ、ご自身の判断でご利用ください。また、実際にご活用・ご利用いただいた感想なども、ぜひ情報提供してください。自薦他薦は問いません。情報内容によっては取材させていただき、ペーパーメディアに掲載いたします。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

#ペット
#保護猫
#おひとりさま
#保護犬
#ひとりとひとり

よろしければサポートをご検討ください。いただいたサポートは取材や「ひとり」と「ひとり」をつなぐ活動に使わせていただきます♡ どうぞ、よろしくお願いいたします!